![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理周期から考えると、5週目の初診で小さいように感じることもあります。つわりが一時的にある場合もありますが、胎児の健康を心配するのは当然です。安心するためには、医師の指示に従いましょう。
アプリでいくと今5w4dですが
生理周期が32〜33日なので
5w0dくらいなのでしょうか?
初診に昨日行ったら7.1mmでした
5w4dにしては小さい気がします
3日前に嗚咽がすごくてつわりが
始まったのかなと思ったんですが
次の日から全然つわりがなくなって
とても不安になっています
5週くらいで1日だけつわりがきて
その後なくなった方いますか?
ちゃんと育っているのか心配です
- ゆきんこ(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身の話で恐縮ですが…
5w6dの時にCRLが2.9mm、9wで20.3mmと成長していって、アプリ上の週数よりも実際の方が育ってるから初診の時に言われた出産予定日から一週間くらい早まっています。
なので特別小さいとは思わないです。
あと悪阻のような症状は日によって重かったり軽かったりするし、個人差もあるので気にしない方が良いと思います💦私自身9wまで悪阻がなく心配でしたがその後一気に来たので😓
基礎体温も妊娠発覚後もしばらく計ってましたが、下がって気に病んだりして情緒不安定になったので途中から計らないようにしました😅
心配な時期ですが、次の受診で心拍確認できると良いですね😊
ゆきんこ
ありがとうございます
今日起きたらつわり少しきてました!あまり不安にならないように過ごします!