※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の行動に対する注意の基準や、他の親の対応について相談しています。

電車や病院での子供の声、どれぐらい大きかったら注意してますか?


先日、比較的空いてる電車内で普通にきゃっきゃっ楽しそうにしてる3歳児ぐらいの女の子がいましたが私からすればうるさいレベル。声は話し声より少し大きく感じたし、なにより座らないで傘を縦に持ち上げたり電車内でしてました。そういうのもお母さんはきつく叱ってないし。
きちんと座らないで、座席でデローンともしてたし、そういうのも私は自分の子供に注意してました。

3歳児だから注意しないのかな?イヤ、でも周りも結構子供と親をチラ見してるぞ‥。
その縦に持ってる傘私にあたったらどうすんだよ‥


小児科では、ぬいぐるみ持ってきてる2歳から3歳の女の子。こちらもぬいぐるみで遊んできゃっきゃっしてました。お母さんもぬいぐるみを子供の頭に乗せたり、捕まえられないよう、ちゃかちゃかぬいぐるみを動かして子供も喜んで楽しそうにしてました。
病院が嫌いだからテンションあげてるのかな?とも思いましたが、待合室では横になって明らかに具合悪い子がいました。

3歳だから多めに見る、とかそういう対応も必要なんですかね?皮肉ってるわけではなく、この二人のお母さんに出会った時に自分は厳しすぎるのかなって思いました。

温泉で潜ってる子もいても、お母さんは何秒潜れたねって一緒に遊んでた方もいました。私なら、遊ぶな、って絶対叱ってるよ‥。

コメント

りん

私も厳しいかもですが多めに見るなんてないです!
上の子は男の子で電車大好きで大喜びしちゃうので静かにだよとかしょっちゅう言います。
そんな周りに迷惑かけるくらいにはなったことないですが迷惑か蹴るほど興奮したら電車降りることも考えてます。
病院では静かにがルールだと思いますし年齢関係なく注意すべきだと思いますね😵‍💫
傘立てになんて危なすぎます…
温泉なんて不特定多数の人が入ってるしそんなとこに潜らないで欲しいです…💦私なら全部ブチギレ案件です笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて良かったです‥でも、怒り過ぎなのかな?とも、思ったり😿育児に正解はないと思うんですが、病院内でよその子供のほうが絶対にうるさいのに、うちの娘はちょっとしたことで、病院だよ👹と隣で注意してました。

    娘からしたら、あの子の方がうるさい‥と感じてたかもしれません🤢

    • 6月13日
  • りん

    りん

    私の場合子供が好きじゃないからかもですが(自分の子供は好きです。自分の意思で妊娠したし産みました)電車で子供のキーキーする声とか聞くのほんとに苦手です。
    電車に乗ってるのは子供が好きな人じゃないし病院とかも大勢の子供の大声聞くと気が狂いそうになります🤣
    人に迷惑かけるのが嫌なので絶対注意します🥺
    子供には厳しい!って思われるかもしれませんが家庭によってそれぞれなので☺️

    • 6月13日
ゆう

傘は危ないので絶対注意しますね💦
耳にキンキンくるくらいの大きな声で喋ってたら注意しますが、普通の声ならお喋りばっかりしてなければほっときます。あまり喋りすぎるようなら黙るように言います💦
病院でもよっぽどキーキーうるさければ静かにね、って言いますがそこまででもなければ言わないですかね。

温泉に関しては何秒潜れるかってお母さんと遊んでた感じなんですよね?
子供だけ親の知らないところで勝手に潜ってたなら安全上問題があるので叱りますが、そうでないならそこまで危険もないだろうし、ちょっと気にしすぎなのではないかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動いてる電車で、何も捕まらずに傘を縦に持ってたら危ないじゃないですか🤢
    危ないよ〜ってゆるい感じで、叱るというよりも注意喚起みたいな🤮

    温泉♨家のお風呂と違うし、私なら何してんの👹です🤣

    育児に正解がないから叱る、注意、躾、なんだか良く分かりません😵‍💫

    あまり怒りすぎるのも窮屈にしてしまうのかなーって‥

    • 6月13日
  • ゆう

    ゆう

    危ないよーですか😂
    それで子供がやめるなら問題ないですが、やめないなら強めに叱って傘持たさないのが普通ですね💦

    うちは家でかなり怒りすぎて一人暮らししたいとすでに言われてます😂
    外だと割と良い子なんですけどね。大人しいし😂💦

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うちまだ1歳ですけど、きゃー😆って所構わず叫んでしまうのですが、一応、しーっ🤫だよ。って毎回言ってます!できるかできないかは関係なく、静かにしなきゃいけないって事を教えるのは大事だなーと思ってるので。
小さいこの声を可愛いと思ってくれる方もいれば煩いと思う方もいると思うし、小さいからってやりたい放題野放しにしておくのは違うかなぁと思ってます。
たぶんそういう積み重ねで3歳くらいになった時には自然と身に付いてるんじゃないかなと思うので。。
上の子もそんなふうにしてました。
言っても静かに出来ないタイプの子も中にはいると思うけど、大体は小さい時から教えていればちゃんとある程度は静かに出来るようになると思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    出来るできないは、別ですよね。凄く分かります。

    電車内のお母さんも病院のお母さんも子供と一緒になってる感じで、育児楽しいんだろうなーみたいな🤣
    病院内はそのお母さんが子供に声を小さくする、とか何にも言わないので娘を注意するついでに、少し大きめに病院だから静かにしなさい、と言ってしまいました。娘からしたらとばっちりです‥🫠

    私ならそれ怒ってることばかりで、なんだかなぁと感じてしまいました😿

    • 6月13日
ひまわり

流石に大人と同じようには無理だとしても、私もしっかり注意する派です。
「まだ小さいから騒いでも仕方ない」「まだ小さいからわからない」ではなく、周りの人に迷惑を掛けないようにできることはしています。
見る人によっては厳しいのかもしれませんが、乳児の時から注意はしています。
わからないと思っているのは大人だけで、子供でも赤ちゃんでも言われていることはなんとなくダメなことと理解していると思うので、全く注意しない方を見かけると、ちょっとな…とは思います💦
とくにうちは子供が複数なこともあり、公共の場では本当に周りの迷惑にならないように気をつかうようにしています😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😿立て続けに、親も楽しんでる様子を見ると私は鬼すぎると思います😿

    よその子は注意されないのに、娘は注意されて‥娘からしたら理解出来ないとおもいます。フォローが必要なのかな〜。

    育児って難しいですね。

    病院内の子供には親が注意しないから、娘を注意するついでに病院内は静かに、って言ってしまいました😿

    • 6月13日