

なの
子供に制服を着せるの大変そうなのでない方がいいです💦
今日はこれ着たくない、この服が着たいって言われたら朝からしんどいです😭

はじめてのママリ🔰
制服ありの保育園もなしの保育園も行かせましたが制服ありのどこでも結局お着替えはするので私服の枚数は必要でした👀
夏場は体操着のうえに園服でしたが地味に体操着だと乾くの遅いしおやつやらご飯やらで汚すと黄ばみやすいので買い替えは結構しました💦

はじめてのママリ🔰
園によるかもしれませんが、うちの園は制服だけで4万円。
ブラウスの洗い替えなども買ったら5万円。
私服をたくさん用意する方が安いと思います。

はじめてのママリ🔰
制服いいなーと思います!
朝何を着せようか悩まなくていいし
時期で衣替えで服装も決まってますし
私服だと悩むのでいいなと思います😂

ママリ
うちは幼稚園ですが、1年目は私服、2年目から制服ありなんですが、ない方が楽だなーって実感してます😅
制服のいいところは可愛いというただその一点です…笑
暑い寒いの調整はやっぱり私服の方がしやすいですし(特に夏は暑そう)
めちゃくちゃ高いので買うサイズ迷いますし、どろんこで遊んでこーい!と言えないもどかしさもあります😂
園のあと公園とか行くなら、待って!先に着替えよ!!ってなるのもけっこう面倒です😂

ママリ
うちの保育園は制服1組必須で
着替えはもう1組制服か、
私服なのですが2組制服にしてます。
こどもも保育園は制服が定着してて、選ばなくて良いのが楽です。
今まで4年ほど通ってて、90センチから120センチまで数回は買い替えてますが年に1回ほどなのでそんなに気になりません。

ママリ
皆さん、回答ありがとうございました!!✨
色々なご意見がある中で
私の感覚だと私服のところが合いそうかな?と思いました😂
とても参考になりました😊
コメント