
11ヶ月の赤ちゃんが椅子から立ち上がることで困っています。固定できる椅子を購入するか、自由にさせるか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
ご飯中、立ち上がってしまいます。
生後11ヶ月です。最近、椅子の上で立つようになりました。今は、西松屋のパイプタイプのローチェアを使っています。肩も止められるベルトを購入したのですが、椅子に取り付けられなくて使っていません。
別のガッチリ固定できる椅子を購入するか、諦めて自由にさせるか、どうしようか悩んでいます。
固定して立てないと椅子ごと立とうとして転びそうになったりもしました。早急になんとかしないとと思っていますが、なかなか良いものが見つからないので、皆さんならどうしているか教えてください。
- ママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ハイチェアですが
どうしても立ち上がるときは自由にさせてます。

飛べない豚はただの豚
私の場合ですが、まだその月齢なら自由にさせます☺️
最初は、賢く座ってますし
まずは座ることよりも食の楽しさを知って貰うことが大事だと思っているので縛り付けてイヤイヤになるより楽しく食事が出来るようにもっていきます🥰
-
ママリ🔰
楽しくが大切ですよね。
息子は食べるのが大好きなので、その意欲がなくならないように見守りたいと思います。
ありがとうございました。- 6月13日

はじめてのママリ🔰
うちの子も立ち上がって困ってました。腰だけというのもあり、ベルトも脱出してました😂
支援センターの先生に相談したところ
・おやつの量が多くて(小さめバナナ1本とかあげてました、、🤣)お腹空いてないんじゃないか?
・お皿に盛る量を少な目にして、座って完食出来たら大袈裟なぐらい褒める。足りなさそうならまた追加して完食したらとにかく褒める。
というアドバイスもらって、おやつ減らしてご飯も言われた通りにしてみたら、最近はほとんど座ってくれています☺️
今はご飯投げたり食器ガチャガチャするのに夢中になっているからだけかもですが😂😂
-
ママリ🔰
詳しいお話ありがとうございます!
息子はよく食べるので、多いことはないと思うので、褒めることを実践したいと思います。
ありがとうございました!- 6月13日

はじめてのママリ🔰
うちの子は立ち上がったたときに笑顔で顔を見つめると座ってくれました。
立つたびに何度もやる必要はありますが…
-
ママリ🔰
なかなか根気がいりますね
やってみます。
ありがとうございました!- 6月13日

ママリ
私は1人目の時はチェアベルト使いましたよ。2人目は自由に立ち食いスタイルです😅お行儀良く椅子に座って食べるよう躾けるのも大事ですが、今は楽しく美味しく食べてもらう方が重要かなと思って、立ち食いスタイルにしてます😃
-
ママリ🔰
立ち食いスタイルはあるあるなんですね
無理ない程度にしてみたいと思います。
ありがとうございました!- 6月13日

初めてママリ
同じです!笑
西松屋の買ったのに立ってしまうから私も困ってたんですが
とりあえず立つ時はもうご飯に飽きた時が多いので
下に下ろすか抱っこしてまたご飯あげてます😂
大きくなったらちゃんと座って食べるだろうし
今はとりあえず食べてくれたらいいかなって思ってます😊
ママリ🔰
やっぱり立ち上がるものなんですね💦
危なくない程度に見守りたいと思います。
ありがとうございました。