![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
野菜や果物でアレルギーが比較的出ないとされてるものや、アプリや本でアレルギーが書いてないものは2回目の離乳食で試してます🙆♀️
私は食パン、うどん、そうめん、の順で試していてあいだで卵黄とお魚試したので大体1ヶ月かかりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たまごは単体でやってましたが、小麦などはひと匙クリアしたら次の時には他の初めての食材(野菜)と一緒にあげちゃってました💦食べない子だったので全然進まなくて…
そのかわり、卵、乳製品、小麦、大豆、を同日にはあげてなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♪!
食べない子だとなかなか進まなくて困りますよね💧うちもそうです😭
例えなんですけど
たまごを食べさせる日には新しい小麦製品などを試さなかったということですか?✴︎- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
はい!卵を食べた日は食べ慣れた物しかあげてないです😊小麦製品は卵あげてない日に進めてました!
- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます😊すごく参考になります🧡🫶🏻- 6月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊!
なるほど参考になります😭
魚もしらすとBFの一種類しかまだあげておらず全然進んでません(;_;)💧
やっぱりそのくらいかかりますよね😫!!