
コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡
うちの娘にも居ますよ~!
イマジナリーフレンドというか、想像力の類と私は思ってました💦
成長すると色々分かってきて言わなくなる今特有のものと捉えてはいます!
(*˘︶˘*).。.:*♡
うちの娘にも居ますよ~!
イマジナリーフレンドというか、想像力の類と私は思ってました💦
成長すると色々分かってきて言わなくなる今特有のものと捉えてはいます!
「ココロ・悩み」に関する質問
1年生の長男が可愛くない。なんかもういろいろありすぎて受け入れられない。保育園時代はまだ可愛げがあって、怒ったり癇癪起こしたりなにかあってもまだ可愛げがあった。ちょっとすれば「もう仕方ないな〜」って抱っこし…
今日、祭りあるけど1日中雨☔️ 雨の中連れて行きたくない。 そしちら旦那が、映画に連れて行く?と。 旦那が夕方4時に仕事終わり、 そっから息子(小3)を連れて行くらしぃが、 ジュラシック・ワールド🦖?を見に行くけど …
主人のファンにどう対応すればいいでしょうか? 息子のテニスチームの1人のママさん、成人した娘さん2人に会うのが憂鬱です。 娘さんたちは会えば必ず、「カッコいい」「待ってた」「会いたかった」「大好き」と一言目…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜!
保育園の先生からほんとうですか?って聞かれることもあって😅早く落ち着くといいです💦
(*˘︶˘*).。.:*♡
説明しておくと誤解は招かないと思います😊
私は特に説明はしていませんが、娘は保育園ではあまり言わないらしく…💦
気を許した時に出る発言なのかなと思って様子を見てます💦
早く収まるといいですね💦
はじめてのママリ🔰
調べると肯定も否定もしないようにと書いてあったので、私は聞き流してるのですが、祖母や保育園の先生から私に言われることがあってすごくストレスです😥
保育園では言わないようになってほしいです💦
(*˘︶˘*).。.:*♡
保育園の先生に、
周りのお友達にご兄弟がいて羨ましいのかそういうことが増えています。成長の過程だと捉えてあまり触れていません。あまりしつこく何度も止めても言うようでしたらまた教えていただけますか?
とかどうでしょう?
おばあちゃんには
兄弟が羨ましいかもしれんけん触れんやって。
くらいで(笑)
はじめてのママリ🔰
それいいですね!早速言ってみます!、
おばあちゃんはもうほんとにほっといてくれって感じです笑