

ななみ
んーダウン症の子は
よくあるみたいですが
お医者さんが消えると言うなら
大丈夫ぢゃないですか(´∀`*)

退会ユーザー
週数はゆいままさんと少し違いますが、私は13wのときに、首の後ろの浮腫が最大で3.7ミリありました。検査技師さんが何度も測るので不安だったのですが、先生に確認してもらいところがあるので呼んできますね、と言われ今度は主治医にエコーをしてもらったところ、大丈夫!問題ないよー!元気元気!と言われ、無事に元気な男の子が産まれました。
いま10wでしたら次回検診は14wあたりですよね?仮に医師は10wのときに、そうかもしれないと思っていて、14wでやっぱりそうかもしれないから検査受けてください、とは言わないと思います。もしその疑いがあるのなら、絶対10wのときにゆいままさんに説明されると思いますよ!
それに浮腫の大きさを測られてないのでしたらなおのこと心配いらないと思います。
ご心配される気持ちはすごくわかりますが、どうかリラックスして過ごしてくださいね😊💕
-
ゆいまま
少し安心できました。
次の検診まであまり気にしないように
すごしたいとおもいます( ^∀^)- 2月2日

メロ
気になるお気持ちはわかりますが先生が大丈夫というものを疑っても仕方ないと思います。
心配なら検査が色々ありますから受けるかどうかご家族と話し合われてみてください。

まめこ
先生が気にしないでと言うのなら、大丈夫なんだと思います。立場上安易に「大丈夫ですよ」とか「気にしないで」は、そういう恐れがある人には言わないと思います。
少しでもダウン症などの可能性があるのなら、匂わせておくなり検査を勧めるなりするとは思いますが...

nnn
心配ですよね😭
私は11週~15週の間にむくみが見られ、最大6mmもありました。希望するなら羊水検査をして異常の有無をはっきりさせられると言われましたが、やりませんでした☺異常があっても産む、という気持ちでしたので。
むくみがあると心疾患、ダウン症等の可能性が疑われますが、現状、エコーで心臓と顔を見る限りはなさそうです😌
先生が大丈夫というなら大丈夫かと思います💓赤ちゃんを信じましょう😄
-
ゆいまま
一回の検診で不安になってたら
これから先の妊婦生活心もたないですよね。
赤ちゃん信じます!ありがとございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 2月2日
コメント