※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3〜4ヶ月の赤ちゃんが喜ぶあやし方について、お子さんのお気に入りの方法を教えてください。

生後3〜4ヶ月ごろの赤ちゃんが喜ぶあやし方を教えてください☺️

3ヶ月の息子は最近笑顔が増えてとてもかわいいのですが、このあやし方をすると絶対笑う!というものを見つけられておらず、まだツボがいまいちわかりません😂
ちなみに「こちょこちょ」の成功率は1割くらいで、ほとんどはびっくりした顔をされます🤣

同じくらいの月齢のママさん、先輩ママさん、ぜひお子さんのお気に入りのあやし方を教えてください🙇🏻‍♀️✨

コメント

はじめてのママリ

YouTubeにあるsassyのふれあい遊びが大好きです!
最初は反応悪かったですが何回かしたらニコニコしてきて今ではキャッキャしてます😂❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信がとても遅くなりすみません💦
    息子もふれあい系の遊びは好きそうなので、繰り返しやってみます!☺️
    参考になりました、ありがとうございます🙇🏻‍♀️💕

    • 6月20日
deleted user

効果音などがヒットするとおもいますのでほっぺすりすり、くっついたり身体をたくさん動かしながら
歌を歌ったり、ひゅー、ぱくぱくっと興味が有りそうな効果音を探して笑かしてました!オナラみたいな音に反応したりします☺
ママの愛情つたわりますよーに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信がとても遅くなりすみません💦
    効果音ですね!絵本なども参考に興味のありそうな音を探してみます✨愛情が伝わるといいです😆💕
    参考になりました、ありがとうございます!

    • 6月20日
ひー

うちの子は、あーし?おひざ?おなか?(ここでちょっとためる)おかお〜!でこちょこちょすると喜んでました😆
身体の部位は言いながら同じ場所をツンツンと触ります!
くるぞくるぞ〜と予想がつくので楽しいんだと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信がとても遅くなりすみません💦
    体にふれるとご機嫌な顔をするので、ひーさんのふれあい方もやってみます☺️💕
    参考になりました、ありがとうございます!

    • 6月20日