※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳、ミルクの量について教えて欲しいのですが、今生後1週5日で、体重…

母乳、ミルクの量について教えて欲しいのですが、今生後1週5日で、体重は2740グラムです。1回の授乳で80mlあげる予定なので、母乳片側5分(20m)ミルク(60ml)合わせ80mlにして授乳しているのですが、舌で拒否されて最後まで飲んでくれません。同じ週数でも、赤ちゃんによって大きさが変わると思うのですが、無理矢理でも飲ませた方が良いのでしょうか?
体重が増えてれば無理に飲ませなくても良いのでしょうか?

コメント

こうまま

哺乳瓶を拒否してるという事でしょうか?
乳頭混乱かなぁ??
ベラベラ話してしまうのですが、

----------------------

まず、哺乳瓶の乳首を嫌がる場合、穴の形が違う奴や、メーカーを変えたり、粉ミルクのメーカーを変えたり、温度を変えたり(あつめが好き冷ためが好き)
とかで模索します。
これが結構大変で落ち着くまでみんな苦労するところです。

目安は15分前後で飲み終わる程度です。

----------------------

80飲むのでしたら、途中でゲップを挟んであげてもいいかもしれません。
その子によって違いますが、80以上の場合途中ゲップが推奨されます。
苦しくて離してるのかも。

----------------------

乳頭混乱というものがあり、混合をすると好みの乳首じゃなかった方を拒否したりします。
拒否の強い子だと、拒否しない側でなんとかするしかなかったりしますので、完母するつもりで母乳育成したほうがいいかもです

----------------------

ご存知でしたらすみませんが、母乳って100日までが増やせるタイムリミットでして、100の時点の量で卒乳まで行くことになります。
なので、最初から混合が強めだと、多分足りなくなりますから、
もし今後も母乳あげたい場合は100日までは頑張って一日⚪︎回っていうミルクの規定回数より多めに母乳をあげた方がいいです!

色々言っちゃってすみません!
大体3ヶ月頃には満腹中枢が出てきて、お腹いっぱいだからいらない〜としてくるのですが、まだお腹いっぱいと言うのは早いはずなので、まずは
途中ゲップ→乳首検討→ミルク検討
みたいにしていくのが手を出しやすいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    母乳については、はじめ拒否されるのですが、一瞬哺乳瓶を咥えさせると、飲んでくれて、指を入れないと離してくれないくらい飲んでくれるので、5分と決めて飲ませています。
    その後ゲップさせ、ミルクに変え、初めはごくごく飲んでくれるのですが、途中休憩を何回か挟み(ゲップはさせていません)飲ませています。
    しかし、最後の方になると舌を使って拒否されます。。。
    母乳は免疫のために続けようと思うのですが、免疫取得のために量は関係ないと病院のセミナーで伺いまして、量はあまり気にしていなくなぜ途中で拒否されるのだろうと思ってしまいます。。。

    • 2時間前
  • こうまま

    こうまま

    詳細ありがとうございます!
    免疫だけの意図でしたらそうですね🥳そこまで気にしなくて良さそう!

    哺乳瓶派の方が多いとされているので、それで母乳を最初咥えてくれないのかもですね🧐

    舌拒否は凄いですね…まだできないはずの動き…
    もしかしたら拒否意識が強い子なのかもですね?
    ゲップの他にも、吐きそうだとか、途中で尿意便意が出てきたり、消化のために体力使う子とかも辞めちゃうって聞きます🤔
    1週間でみて、規定量取れてればOKですから、無理に飲まさずに計算してみて、OKならやめちゃっていいかもです。

    • 1時間前