※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が胃腸炎でソファに嘔吐、処分したが、他の対処法はあったか気になる。洗えない場所や家具での嘔吐時の対処法について教えてください。

胃腸炎で子供がソファに寝てる状態で水状の大量嘔吐、
ソファの座面を通って貫通して下まで垂れてたのですぐ処分しましたが
もしかして処分しなくてもよかったんでしょうか?😂

表面だけならハイターなどの消毒、
頑張って清掃でいけたかもだけどもう沁み込んでたので捨てる以外の選択肢がなかったです

みなさんこういう洗えないところや家具で吐かれたら
どうされてますか???

コメント

3S_n

重曹水や熱湯などを、染み込ませたタオルで叩くといいそうですよ!
ウイルス性のものなら処分が妥当だと思いますがウイルス性な物でないなら処分はしなくてもよかったかもしれないですね!

まぁ、処理が大変なので
お金はかかりますがその手間をなくすなら新しく買い換えるのもありかと!

  • ママリ

    ママリ


    5年は使ったので今回は良しとします🥲

    タオルで叩ける範囲よりもはるか深層部に染み込んでるから、
    手の施しようがないかなーと思ってましたが、
    以外とそんな感じの対処でいいんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

リンサークリーナー持っているので、大体はそれで掃除してます!

でも、胃腸炎嘔吐でソファの下まで貫通してるレベルなら、私も捨てる気がします😢

  • ママリ

    ママリ

    ママリで調べたら結構みなさん使われてるんですね🥹✨

    そうなんです!表面が滲み出るとかじゃなくて
    もう下からと垂れてて😂
    拭いたところでもうだめやん?と思って捨てちゃいました🥲
    ありがとうございました!

    • 6月12日