![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日帰りもできるようですが、私は一泊入院でした。抗生剤投与があったのは知りません。
![バナナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🔰
手術前に入院で3泊4日しました😊
抗生物質か分かりませんが手術後から次の日まで点滴はしてましたよ😄
私も子供が4ヶ月の時に手術でしたがうちは完ミだったので母乳の事は分かりませんが・・・病院で確認されてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
次回来院時に聞いてみます。
ちなみに、入院中はお子様は誰かに預けてましたか?それとも一緒に入院ですか?- 6月12日
-
バナナ🔰
実家に預けてました😄- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
預けてましたか😅
ママ以外ダメな時期にも入ってしまったので、預けるのも大変になりそうですが、お願いしてみます。
ありがとうございます!- 6月12日
-
バナナ🔰
病院がいいならいいんでしょうけど、多分ダメだと思うのでお願いしておいた方がいいかもしれませんね😅
私の場合は術後はすぐに動けなかったので(おしっこの管と点滴がついていたので)そうなると赤ちゃんのお世話は無理ですからね💦
術後も無理しないように言われると思うのでご実家でゆっくり出来るならした方がいいですよ😊
お大事してください🍀- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、帝王切開の後、トイレも行けずお世話もできずだったの思い出しました💦
術後も実家に助けてもらえるようお願いしてみます!
ありがとうございます!- 6月12日
コメント