
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の中で本当に大切に思ってる人が亡くなるとその悲しみは計り知れないですよね…。
私も去年の8月に実母を亡くして今でも受け入れられなくて生き返ってほしいって毎日思ってます。
ふとしたときに1人で母のことを思い出して号泣したり、母が映ってるDVDはなかなか見れずにいます😢😢😢
こればっかりは相当な時間が必要なんだろうなって思ってます…。
はじめてのママリ🔰
自分の中で本当に大切に思ってる人が亡くなるとその悲しみは計り知れないですよね…。
私も去年の8月に実母を亡くして今でも受け入れられなくて生き返ってほしいって毎日思ってます。
ふとしたときに1人で母のことを思い出して号泣したり、母が映ってるDVDはなかなか見れずにいます😢😢😢
こればっかりは相当な時間が必要なんだろうなって思ってます…。
「父親」に関する質問
出産世帯応援補助金というものがあるのですが、 未婚なので、申請には子供の父親の年齢確認の為に戸籍謄本が必要かもしれないと言われたのですが、 こういう制度で戸籍謄本などを提出しないといけなかったりしましたか?
旦那にイライラしかしない、結婚7年目です。 父親にもなりきれてないのか 結局自分優先で腹が立つ。 旦那としても、自分優先ですよ。 帰宅して、用意されたご飯食べて 仕事で疲れてるんだ!と、スマホで漫画見て 寝落ち…
旦那さんはどれくらい育児してくれますか? 今3ヶ月なんですが、旦那の仕事帰りが21時は超えます。 なのでお風呂は私が毎日入れていて土日しか旦那は入れません。 夜も寝る前にタイミング合えば娘に会えるかな?ぐらいで …
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
ママリさんのお子さんたちはおばあちゃんが亡くなった時理解してましたか?1年経つといないことに少しは慣れますか🥲?
はじめてのママリ🔰
上の3人はもう小6と中学生だったので理解できてました。
でも下の2人は4歳と1歳だったのでまだ理解できてないようでたまに母の話をします。
その度に私は切なくなって泣きそうになってしまいます…。
もう少しで1年きますが、まだまだ慣れません😢😢
もっと母を幸せな気持ちにさせてあげたかったと後悔ばかりが気持ちになって思い出す度に泣いてます。
だからあえて考えないようにしているし、亡くなったことを認めたくない自分がいるのでお線香もあげられないでいます。
ただただ母の写真を見つめて会いたいと思う毎日です。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
時間が癒してくれるとはいえ、中々いない現実って受け入れられないですよね。まわりの親は元気な方が多いので余計です🥲
辛いですよね。