
夫がマイホーム購入に協力的でなく、細かいことや調べ物が苦手。自分が全ての下調べや手続きをしており、夫は興味がなく役に立たない。周りの旦那さんはきちんとしているのに、自分の夫がアホに思えると相談しています。
マイホーム購入した方。
旦那さんって、どのくらい積極的もしくは協力的?でしたか?
マイホーム購入するんですが、夫がほんっと頼りになりません。
夫は細かい事や調べ物が大嫌いなので、
ハウスメーカーの下調べ、見学申し込み、担当さんとのやりとり、土地のリサーチ、土地探し、土地の見学申し込み‥などなど、全部私がしています‥。
夫は、私の話を聞いて
『いいじゃん!』
『やだ!』
など言うだけです‥。
夫、家はめちゃめちゃ楽しみにしているんですが、本当に子供レベルで役に立ちません。
ハウスメーカーの営業さんの話なども、『へー!』『ほー!』言うだけです。
『面倒くさい事なしで、担当さんが安くて良い土地選んでくれてさっさと建てられればいいのにね!』とか言っています。
なら建売にしろよって感じですよね。
でも、結構見栄っ張りでミーハーなので、注文にこだわっています。
周りの旦那さんは、下調べや営業さんとのやりとり、図面をチェックしたり、不動産やさんに値引き交渉したり‥結構きちんとしている方が多くて、うちの夫がめちゃめちゃアホに思えます‥
みなさん、いかがですか?
- はじめてのママリ🔰

ぽこぽこ
我が家は、私が妊娠中ということもあり、夫がメインでやってくれました。
私が気付かないような細かいところまで、しっかり資料に目を通して確認してくれていたのでとても助かりました😊✨

ママリ
我が家の旦那はこだわりもあり、断熱から建築方法から調べまくってました!ただ人に強く言うのが苦手なのでそこは私の担当でしたが🤣
キッチンや水回りは基本私が決めましたが、センスも旦那の方がいいので助かりました🤣🌸
私が途中から切迫早産で自宅安静になったので旦那がほぼ進めてくれましたが、すごく満足のいく家になりました!

ままりん
我が家は旦那の方がこだわっていたのでかなり積極的でした。
キッチン選びに至っては、普通奥様の方が要望強く出されるんですけどね〜なんて言われたり。
人生でおそらく一回きりのマイホーム建設なので、もっと積極的になって欲しいですね。営業マンの言うがままになると住み始めてから嫌なところがたくさん出てきそうですね💦
積極的に参加してもらっていても何度か営業マンにクレームを言わないといけない状況あったので男性にはしっかりしてもらいたいですね。女性だと舐められやすい感じがしてなりません😭
コメント