※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルマザーの手当てについて、実家住まいでも貰えるのか疑問です。

シングルマザーの手当てって、沢山貰えるんでしょうか‥?

パート先に元シングルで、現在は再婚されている40才の方がいます。
その方が、
『私は20歳で離婚したんだけど、3歳まで子供は自分で育てたかったから、それまでは仕事しなかったの!』と言っていました。
離婚後は実家で暮らしていて、元旦那さんからの養育費や慰謝料も貰わなかったそうです。
『もちろん手当とかは実家に渡してたわよ!』との事なんですが、シングルって、子供手当の他にそんなに貰えるんですか?
むしろ、実家住まいでも貰えるんですか?

コメント

ままり

全額支給だと月額44000円です!
実家住まいでも世帯分離していれば貰えます。

  • ままり

    ままり

    20年前はもっと安かったと思いますが。

    • 6月12日
うに

うちの地域は同居は世帯分離しても貰えません。
特に手当ては聞いたことないです🤔

はじめてのママリ🔰

うちの地域も同居していたら貰えません!
世帯分離しててもダメです。
なので私は手当等、何も一切貰ってないです😂
児童扶養手当以外では…手当はあんまり聞いた事ありません🤔

はじめてのママリ🔰

地域によるけど、世帯分離してたら手当貰えるところはあります。手当は実家に渡して、生活費は全部出してもらってたんじゃないですか?実家暮らしで両親が寛大な方ならそういう生活できそうですけどね😀
児童扶養手当は決して沢山もらえるものでは無いです🥲

はじめてのママリ🔰

私は20年以上前にシングルで都内に住んでましたが世帯分離で手当貰ってました。

4.2万円くらいと、児童手当1.5万円それだけあればまぁ、実家なら働かないでいられると思います。

養育費とか貰えてたら尚更、仕事しなくても…ですね😊

はじめてのママリ🔰

その方と年齢など条件が似てる元シングルですが
児童手当は当時5000円で
私は親と同居で収入が引っかかって児童扶養手当は0でしたが、世帯分離で貰える自治体もあって、月約4万です。
自分の支払いがない人なら暮らせなくはないかも。

Ayaka

私の地域は、実家住みでも世帯分離していれば、児童扶養手当が支給です。
保育料¥5300
医療費は、助成
児童扶養手当から、賄えるので給料は全て貯金です。

非課税世帯なので、今月児童扶養手当+αで振込でした。