※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷっぷ
子育て・グッズ

2ヶ月の息子は夜中7〜9時間ぐっすり寝ています。おっぱいとミルクをあげても朝まで泣かずに寝ているが、気にする必要はありますか?

今、2ヶ月の息子を育ててます!
この時期から夜中は7〜9時間ぐっすりで朝まで起きないし…寝る前はおっぱいとミルク飲む分(だいたいいつも80〜120ぐらい)あげてるんですが、それだけで朝まで泣かずに寝れてるのが、母としてはありがたいというか…逆に不安というか^^;

無理に起こしてあげてもおっぱいを3回ぐらいチュパチュパしてスヤーと寝てしまいますw

そんなに気にしなくてもいいですかね?(´・ω・`)

コメント

たおたん

気にしなくていいと思います!うちの子も寝てました!いずれ寝ない日も出てくるので寝ているうちは寝かせていいと思います🎵

  • あっぷっぷ

    あっぷっぷ

    コメントありがとうございます!
    それなら良かったですー(∩*´꒳`*∩)
    寝てくれている今をありがたく過ごしたいとおもいます!笑

    • 2月2日
じゅりママ

寝る子なんですねー羨ましいです♡
うちは産まれてからほとんど長く寝てくれなくて大変でした😅
やっとまとまって寝てくれるようになりました!
やっぱり睡眠大事です😁
寝てくれているうちにお母さんもゆっくり寝てください♪

  • あっぷっぷ

    あっぷっぷ

    コメントありがとうございます!
    私も他のママから聞いて赤ちゃんって朝夜構わず起きるってイメージだったので、ここまで寝てくれるのが逆にびっくりしました!
    今のうちにゆっくり休みたいとおもいます!

    • 2月2日