
幼稚園で他の子供の足を踏んでしまい、謝ったが気になる。大丈夫でしょうか?
子供を幼稚園に送った際に、幼稚園の教室の入り口付近で行き渋ってしまい、私がカバンだけを教室に入れていた後に、後ろに下がったら他の子供がいて、その子は長靴だったのですが、私のかかとで、その子供の足の前部分を軽く踏んでしまいました。足を着く際に変な感触だったので軽く下ろしただけでしたが、その子は痛そうな様子もなかったのですが、送り迎えをしているパパさんに謝り、子供にも謝り、一応先生に伝えました。先生は大丈夫そうですよ。と言ってくれたのですが、気になってしまっています。謝っただけで大丈夫でしょうか?パパさんは何も言わずに普通に帰って行きました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ちゃんと皆さんに謝ってますし、大丈夫そうならいいと思いますよ😊
むしろ、なんで無視したんですかね、パパさん…💦気づかなかったか、大丈夫ですよって言ったのが聞こえなかったかですね💦

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!
よくあります☺️👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。あるあるですかね?初めてしてしまって何か罪悪感でいっぱいになります😭
- 6月12日

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います🥺
むしろ子どもの足踏んだこと気が付かないで行っちゃうママさんとかもたまーにいる気がします😊✨
わざとじゃないし、謝ったなら問題ないですよ❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。足踏んだこと気づかない時ありそうですよね💦
気をつけてはいたんですが、初めて踏んでしまい罪悪感です。子供メインで謝ってしまったのでパパさんは謝られたと思っていない?のかもしれないです。反応が薄くて怒ってないと良いなと思っています。- 6月12日
はじめてのママリ🔰
私が子供メインで謝ってしまったので、パパさんは謝ってもらったと思ってないとかですかね?そしたらもう一回謝った方が良いですかね?もしかしたら見ていなかったような反応でしたが、、💦それか大した事ないと思っていたものなのかはわかりませんが、、😭