※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ヘマンジオルシロップを飲ませている赤ちゃんが吐き出してしまう悩み。血管腫の治療で薬を飲ませたいが、吐いてしまうことがあり、困っています。同じ経験のママさんからアドバイスを求めています。

ヘマンジオルシロップ飲ませてる方、薬吐き出したりしませんか?🥲

子どもの顔に大きめのイチゴ状血管腫🍓があり、ヘマンジオルシロップで内服治療をすることになりました。まだ飲み始めて日が浅いです。
シロップはぺろぺろと飲むのですが、その後、割とすぐに、ミルク混じりで吐き出してしまいます。

飲ませたあとにしばらく頭を上にしたり、抱っこしたりしても吐き出します。

まだまだ乳児血管腫の増殖期で、ぷくぷくしているので、しっかり薬を飲んでもらって抑えていきたいのに、毎度吐き出されるとガッカリしてしまって…😢

たまに吐かないときもあって、何が違うのかよく分からずです😣。こんな感じで薬吐き出されていますが、たまに成功するのが効いてるのか、🍓血管腫の膨らみは少し改善しました。

赤ちゃんにお薬飲ませるの難しいです。
エールをください😢
同じ境遇のママさんいらっしゃいましたら、アドバイスお願いしたいです。

コメント

sabo.k

今飲ませています!

うちの子は小さめだったので、8ヶ月まで様子見してて…ちょっとでも早く消えますように。との意味で、つい最近から飲み始めました!
もう離乳食やお茶を飲んでいるので吐き出すことは滅多にないです✨

主さんのお子さん3ヶ月とのことで、まだまだミルクだけでも吐き戻しちゃう時期だと思うので、どうしようもない気がします💔
消化管も未発達ですし😭
うちの子も4ヶ月過ぎくらいまで、母乳よく吐き戻してましたし…
ただでさえ、ミルクでアップアップなところに、お薬も…となるので、赤ちゃんからしたら、お腹いっぱいいっぱいだと思います💦

お薬しっかり飲んでもらいたいのすごーーーくよくわかりますが、焦ることなく、赤ちゃんのペースに合わせてあげましょう👍❤️
お互い少しでも早く目立たなくなりますように☺️⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに、お薬じゃないときも吐き戻しあります😭
    でも、少しでもお腹に入ってお薬吸収してから吐き出してほしいです🥲笑

    8ヶ月だと、きっとシロップの量も多いですよね。
    これからうちの子も体重増えると、シロップ増量になっていくと思われます。ますます吐き出しそうで心配です😢
    でも、焦らず根気よく続けていくしかないですね…。

    • 6月12日
サラダ

私の娘もヘマンジオルシロップ飲み始めました。

今日退院してきて、さっき初めて自分で飲ませ始めましたが吐き出してしまい💦

凹んでいました😭

難し過ぎて明日から不安過ぎます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は付き添い入院だったので、病院で練習しましたよ〜!

    いまだにお薬吐き出すことありますよ🤮
    それでも少しずつ効いていて、膨らんでた🍓がほとんど平らになってきて、色も少し薄くなりました。そして私の心も落ち着きました。

    今は、ミルクの飲みムラが激しくて、ほんの少ししかミルク飲まなくて、薬飲ませられないじゃ〜ん💦泣 っていう時があります😅

    ちょっとでもお口に入ったらOK🙆‍♀️っていうおおらかな気持ちで続けていきましょ。笑

    娘さんの血管腫にお薬効くといいですね✨🍓

    • 8月2日
  • サラダ

    サラダ

    付き添いだったんですね。
    娘のとこはコロナの関係で預かってもらいました。
    しかも病院内でクラスターが起きてしまい💦
    面会の時間も短く制限され薬剤師さんに飲み方を教わる感じでした汗💦

    今日の朝もあまり飲んでくれず😭
    私のやり方が雑過ぎたんかな?
    ごめんね🙏と思ってしまいました💦

    そうですね。
    これから続くので大らかな気持ち大切ですよね笑❤️

    • 8月2日