※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在23週の妊婦です。つわりやお腹の張りがあり、仕事で動くと張ります。休みを取りたいが、甘えているか不安です。母子健康手帳で休みを取りたいです。

現在23週、子宮頸がん円錐術を行っていたため、シロッカーを16週の時に行なっているものです。
1週間前の検診で、子宮頸管も4センチ以上、子宮口も閉じていて血腫もなし、羊水も正常と言われています。
金曜の日からつわりなのか食べ物の逆流、それと同時に1時間に1回のお腹の張りがあります。
仕事場では看護師にてリーダー業務をしていますが、やはり動かないといけずその度に張ります。
3日前にも休みをもらい、土日挟み、今日も休みたいと思っています。できれば母健カードを書いてもらい、休みをいただきたいです…甘えなのでしょうか。。

コメント

ままり

全然甘えすぎじゃないですよ。何かあってならでは遅いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    もともと、初期につわりで1ヶ月半休みをいただいています…なのでとても心苦しいです…
    それに、頸管長も問題ないのにお休みなんていただけるのかなーと思っています…。

    • 6月12日
s.a.i.y

同じ看護師です☺︎
赤ちゃんを守れるのは母親だけです(^^)
先生に言えば診断書書いてくれると思うからお休みしても
いいと思います☺️

私は第一子の時、職場が多忙で
座る暇ないくらい忙しいとこで
お腹の張りもよくわからないままにしていたら28週前に
前期破水してしまいました。
入院して生んだのは32週以降で
今、何の障害もなく
元気ですが
本当に後悔しています。

無理をしないで下さいね(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…。
    前期破水…わたしなんて何も異常がないと言われているのに、こんなに心配してしまっています。。
    そこまで頑張っておられたs.a.i.yさん尊敬します…。
    お子さんも元気で何よりです…。

    シロッカーもしているんだから大丈夫でしょと職場の先輩にも言われたりもあったので、きっと職場では大袈裟だと思われてるのかなーと思いました。。
    今人もおらず、本来なら休むべきではないのですが…
    先生に伝えてみます。
    コメントいただき、励まされました。ありがとうございます🥲

    • 6月12日
  • s.a.i.y

    s.a.i.y

    いやいや、シロッカーしてるから安心なわけないです😹
    陣痛きて降りてきてしまったら
    どうしようもないです。
    赤ちゃんに関しては
    心配しすぎなくらいが
    丁度良いです🙆

    何かあって、後悔するより
    絶対良いです⭕️
    大丈夫でしょ?って言う人は
    何かあったら責任取れますか?
    って話しですよ。

    私は1人目で経験してから
    無理をするのを辞めて
    今3人目ですが
    遠慮なく休むようにしてます笑
    使えるもんは使いましょう!

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントを見てとても心が楽になりました。
    と、同時に病院に行き、2週間ずつ連絡カードを書いてもらうことになりました。
    仕事の変わりはいても、何かあったら取り返しがつかないので十分に甘えようと思いました😊
    ただ、仕事場の人への罪悪感は否めませんが…
    全ての人に感謝して休みたいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月12日