![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫のいとこの出産祝いで義母が勝手にお金を送り、その立て替えを請求された。困惑している女性。
出産祝いでモヤモヤしており投稿させていただきました。
夫のいとこのおうちにお子さんが誕生したのですが、義母からは『お返しとか面倒だから、お祝いはなしだから』と聞かされておりました。
元々家も遠くほとんど連絡を取ることも会うこともない方でした。義母のご兄弟のお子さんにあたる方なので、義母はご兄弟とはよく連絡は取っていたようです。お子さんの方とはもう何年も疎遠のようですが。
我が家は経済的にも困窮状態なので、お祝いなしなら良かった…と安堵していました。
しかし、『お祝い立て替えて送っておいたから。今度もってくるように』との連絡が…
頼んでもいないのに勝手に数万円義母が相手方へお祝いを送ったのに請求する感覚が私には理解できません。
祝いたいなら自分だけで祝えば良くないですか?
お祝いしなくてはいけないのならば、こっちはこっちで服でも買って送ったり、現金でもできる範囲でのお祝いを用意したのにとかなりのモヤモヤと怒りです。
夫も義母の味方で『次までに金用意しとけよ』的な感じだし…夫の親族なんだからお前がなんとかしろよ💢そんな会う事もない子供に何万も渡す必要ある?!と思ってしまう私はダメな人間なのでしょうか?
- ちゃみ(7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え、ありえません🥵
お祝いはなしと言っておきながら勝手に立て替えてるのも間違ってるし、100歩譲って建て替えたとしても数万円はありえません。それくらいの間柄なら1万じゃないですか?
そしてちゃみさんのお子さんが産まれた時に貰ってなければ普通は渡しませんよね…。
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
あり得ないです…。
私ならあー忘れちゃったーを繰り返します!
絶対払いません。
-
ちゃみ
コメントありがとうございます😊
子供の夏休みの為に貯めたお金を今回の勝手に渡されたお金に使おうとしていて、夫にも幻滅中です。
義実家に近づくのを本気で避けようと思っております。- 6月12日
![ずぼらまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずぼらまま
ちゃみさんのお子さんが産まれた時はお祝いもらってないですよね?
なんか義母の言い方的に、義母からのお祝いだけど立て替えたって言ってちゃみさんのとこからお金もらおうとしてるのかなって思っちゃいました😅
-
ちゃみ
コメントありがとうございます😊
うちの子は一人っ子なんですが生まれた時は、西松屋の服をいただきました。
相手は、今回3人目で1人目はお祝いを渡して、2人目は義母だけ渡したのかな?
お祝い貧乏になるし、相手が気を使うから渡さないって事だったんですが…
なぜ突然今回渡したのか謎だし、やりたきゃ自分達だけでやってくれよ!と💦
うちの子には、最近あたしへの当てつけなのか西松屋の服すら買ってくれないのに…- 6月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ありえない‼️
私なら返しません笑
お祝いなしって言ってましたよね?なら自分であげるので。って言い返しちゃいます💦
義母勝手すぎますね💦
いとことか、正直私はお祝いあげないです💦
-
ちゃみ
コメントありがとうございます😊
勝手すぎますよね!!
私言い返さないから、言えば従うバカにされてるんだと思うんです。
今回は言い返したい!!
マジで返したくないから、義母が回収するの忘れるまで義実家には行かないつもりです💦- 6月13日
ちゃみ
コメントありがとうございます!
相手のおうちが今回3人目で、1人目は渡して、2人目の時は渡してなかったと思います。
うちの子は1人なんですが、生まれた時は西松屋の服を2、3着いただいたかな…
1人しかいない家は、お祝い渡してばかりで不公平だからお祝いなしって事にしましょう!って言われていたので、納得がいかなくて…