息子の勉強を支援したいが費用が心配。安くて効果的な学習方法を知りたい。無料プリントや応用ドリルを利用中。塾は高額で通えず悩んでいる。アプリや教材も検討中。
年長の息子が勉強が大好きで
できるだけサポートしたいんですが、
金銭的に公文や塾、スマイルゼミなど
あまりお金がかけられません。
比較的安くたくさん勉強できる方法を教えてください。
100均のドリル(小学生向け)をやらせていましたが
簡単らしくて知識を吸収するというよりは
ただ時間潰しに解いているような状況です。
今は3ヶ月に1冊ほど1,000円くらいの応用ドリルを買って残りはネットにある無料プリント(百マス計算等)をやらせています。
ただ無料プリントでは限界になってきました。
地球儀、地図、掛け算表、図鑑も数種類あり
1人で記憶しておりますが
わたしが馬鹿なのであとはご自由に状態です…
(ドリルの丸つけくらいはしますが…)
塾に通わせてあげられたらより効率よく伸びるはずなのに
ほんと子供に申し訳ないです…
ある程度お金をかけないとこれ以上は難しいのであれば
何か教材や公文等通わせることも検討しますので
ご意見をいただけると嬉しいです。
アプリ、タブレット学習、紙学習など
特にジャンルは問いません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
日月
ドリル等、買ったらコピーして解いてました😊
何回も同じ問題して、完璧にするのが良いと思うよ!って言って😂
あとは、国語辞典や漢字辞典、和英辞典と英和辞典、ことわざ、数え方、なんでもかんでも 身について損のなくてずっと使える書籍をたくさん買ってます。
あくよう
文字は読めますか?
それなら図書館に行って本を読ませると良いと思いました^ ^
知識も増えますし^ ^
かいけつゾロリが年長の頃長男は少し難しく、、、『ミルキー杉山のあなたも名探偵』シリーズが文字の多さや読みやすさも園児にぴったりで読んでました^ ^
あとは図鑑があるならこれから夏だし虫探して捕まえて観察したり、地球儀があるなら国旗を覚えながらその国の料理を一緒に調べて作って食べる〜とかしてみたり、、、
算数や漢字ドリルは今のまま安くても数をこなす事で慣れると思うのでその他の勉強にせっかく色々あるし本等は図書館で無料なので親が頑張ればお金をかけずとも学べると思いました^ ^
-
はじめてのママリ🔰
文字は読めます!
ありがとうございます。
恥ずかしながら図書館に行ったことがありませんでしたのでこれを機に行ってみようかと思います- 6月11日
𖥧朝活バナナ伊東𓃱𖤣夕食はカツ🍛
図書館ですかね。
息子の思うまま借りてました(月40冊くらい)。漢字とかも吸収していたため、趣味本なら大人向けとか読んでました(←ある程度ですが)
オンライン講座とかも安いのあるしオススメです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
オンライン講座もいいですね!試してみます。- 6月12日
はじめてのママリ🔰
・学研の算数パッド
(四則計算が学べる物で、値段は4,000円もしなかったです。シートが付いていて、各計算式のボタンを押すと答えまで読み上げてくれます。問題を読み上げてくれる機能もあって、数字を押して答える形になっています。我が家はこれで、小1になるまでに四則計算はマスターしました)
・図書館
(我が家も月に2回、それぞれ30冊借りて読み聞かせしたり自分で読んだりしています。上の子は小1ですが自分で読めるようになって、漢字はある程度読んだり書いたりできるようになりました。図鑑も勝手に知識を吸収してくれるのでオススメです。あとは、読み聞かせした後にクイズを出したりもしています。例えば、「くまさんが買った物は何?」「くまさんが、行った所を順番に教えて」「くまさんが泣いているのはどうしてかな?」など、読解にも役立つかな?と思いながらしています。)
・辞書
(上の方が書かれているように私も良いなと思います。分からない言葉があれば自分で引く癖を付けられますし、息子はしりとりをしている時によく使っています。自分が知っている言葉を出し尽くした後は、辞書を自分で引いて言葉を出してきます。保育園でしりとりした時に他の子が知らない言葉を沢山知っていると先生に驚かれました。我が家はとりあえずドラえもんの国語辞典と漢字辞典を置いています。)
・ハイレベ幼児シリーズ
(足し算引き算がある程度できるようになったら、こちらがオススメです。問題数はめちゃくちゃ多いけど900円くらいとコスパ良しです。テスト含めて120回分くらいあるので、1日1回やっても4ヶ月くらい保ちます。正直、実際の小1でやるよりレベルが高いと思います。奨学社という所があり出している問題集で、他にも国語などもありますよ。どれも他のワークより難易度高めかと思います。
我が家も算数パッドである程度できるようになったら、こちらのワークで書いて解く方に移行しました。)
・シンクシンク
(算数ゲームアプリです。無料でもできますが、有料コースの方が回数やできるゲーム内容が沢山あるのでオススメです。月額500円弱か1,000円弱があります。チャレンジやZ会で出てくる知恵系の問題がゲームになったような感じですね。あと、図形の問題が多くて良いなと思います。)
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
下に返信してしまいました- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
我が家も共働きで時間に余裕がないのと、なるべく安く済ませたいので公文などは通わず市販のワークでやりくりしています☺️
こんな感じですが算数はもう少しで4年の単元に入ったり、漢字は2年のドリルをしたりしていて、塾とかに行かなくても何とかなっていますよ💡- 6月12日
はじめてのママリ🔰
具体的にありがとうございます!
早速パッドとハイレベシリーズを購入してアプリも入れてみました😊
読み聞かせしかしたことがなかったので、具体的にな勉強方法を教えていただき助かります。実践してみます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
算数検定や漢字検定の問題集を買ってさせてみてはどうでしょうか??
検定も受けて合格すれば結果も残せますし^_^
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに辞典はもっていなかったので買ってみます!