![かなこmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今回胎盤の関係で臨月ギリギリで総合病院へ転院しました。総合病院では…
今回胎盤の関係で臨月ギリギリで総合病院へ転院しました。総合病院では子供達は一切面会できません。
1週間離れてしまうのは寂しいし、赤ちゃんを抱っこさせてやることも、顔を見せてやることもできなくて切ないです。
なのに実母が病院へ1番にくる気満々。
義母が上の子を見てくれると言ってるので義父母はきませんし、今回面会が子供達ができないから遠慮してもらいたく伝えてあるのに実母だけは全く聞いてくれません。
『産まれたら伝える?陣痛来たら伝えてよ!!大人は面会できるんでしょ!』とずっと言ってます。
子供達が抱っこも、会うこともできないから退院してからにしてよ!と伝えてもオール無視。産まれたてをみるんだとしつこく言ってきます。
1人で孫フィーバーをしてる状態でお腹の赤ちゃんには『アンジェリカ』と名前をつけてます(笑)
本気で実母が嫌いになりそうです、、、、
実母を説得したいのですが無理そうですよね、、、
- かなこmama(8歳, 13歳)
![かなこmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなこmama
私的にはやはり赤ちゃんを1番に見たり、抱っこしてほしいのは夫と、子供たちです。妊娠中支えてくれた夫と子供達を差し置いて他の人が先に抱っこするのは納得できません。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
インフル流行ってて、大人も無理だった。
新生児や妊婦さんに移ったらこまるからね。
と言って、あとは産まれたら連絡しますね(笑)
でも、実母ならはっきりいえませんか?
-
かなこmama
はっきり伝えているのですが無視して『大人は面会できるならいいじゃないー!!』とずっとしつこいんです。
インフルの事も言ってますT^Tが聞く耳持ってくれなくて- 2月2日
-
ママ
こっちの気持ちも考えて!
少しは遠慮して!
とブチギレて、そんなんなら孫にあわせないよ?!とか...ここまで言えば聞く耳もちませんかね(´・ω・`)?- 2月2日
-
かなこmama
少しは遠慮してよ!とは言いましたT^T
そしたら『私はもう子供が産めないんだよ!お前の弟の子供は遠いし!楽しみにしてるんだよ!!』
なんか逆ギレみたいな、、、
困った親なんです。
産まれてもしばらく黙ってようかと思ってしまってますT^T- 2月2日
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
連絡しなかったらいいんじゃないでしょうか、、しないよって言っておいて。
あっちも言うこときいてくれないならこっちも言うことを聞く必要ないですよね。なかなかめんどくさそうなお母さまみたいだからあとあと恨まれても嫌ですかね、、😅 病院で断ってもらうことはできないですか?
-
かなこmama
とりあえず産まれても連絡は控えておいて退院寸前で連絡入れようと思います。
本当に腹立つ母ですT^T- 2月2日
コメント