![ピグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふう
私もズボラなので編集は面倒なのでしていないですが、ある程度大きくなると(=1歳くらいになれば)子どもが自分のビデオを見たがりますよ。見ると大喜びします。
赤ちゃんの頃は家での様子などを撮っていましたが、同じ映像ばかり撮ってもキリがないので、少し大きくなってきたらお出かけした際の様子などを撮影しています。
私はSDカードに撮った映像を編集せずにそのまま保存しています。たまに上映会?をして子どもと見てますよ〜^_^
![♡samama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡samama♡
結婚式〜妊娠中の旅行〜出産〜スタジオマリオの撮影会〜息子の初めてシリーズ(笑)を撮りためてますが、HD内蔵のハンディカムで、まだだ容量ありまくりなので、そのままです。。
一歳の誕生日くらいに、まとめてDVD3枚にして、我が家、義実家、実家に振り分けて配ろうかな〜と思ってます😅
イコール、それまで何もするつもりはないです😅笑
-
ピグ
出産~はじめてシリーズ、素敵。
映像ならではの臨場感でしょうね😄
実家・義実家に贈るのもいいですね🎵
ある程度撮りためてからまとめる方がいいですよね。
まだ生んでないので、日々の目まぐるしさが分かりませんが、年1回ならできる、、
、気がします。きっと(笑)- 2月2日
ピグ
そうなんですね♪
子どもが自分のビデオ見たがるって発想がなかったです。
それは、楽しみです😄
それなら、映像も残しててあげたいな~って思いますね。
上演会も家族団らんになっていいですね🎵
今までに、これは撮っといて良かった!ってゆう映像はありますか?
ふう
私も子どもが赤ちゃんの時に、ビデオ撮ってもどうせ見返したりしないしな〜と呟いたら、先輩ママさんが「そんなことないよ、子どもが見たがるようになるよ!」と教えてくれたんです。確かにその通り、子どもは自分の写真や映像を繰り返し見ては大笑いしてますよ。
旅行やイベントなどがあるときはビデオを撮っておくと良いですよ〜。帰ってきてから「新幹線のったね!」とか「遊園地たのしかったね!」とか、ビデオを見ながら子どもの記憶に定着していくようです。
ピグ
子どもは自分の写真や映像好きなんですね🎵
撮ったものを見返して記憶の定着とかもいいですね!
お話聞いて、ビデオ購入の方向で行こうと思います。
ありがとうございました!🙌