
子供の顔を見て名前を決めた経験を聞きたいと思っています。皆さんは顔を見て決めた通りのイメージでしたか?
生まれた子供の顔を見て最終的に名前を決定した方いらっしゃいますか?
うちは「ひなた(日向)」と「あさひ(旭)」で迷っていて
・ふんわり穏やか女顔系→ひなた
・きりっと爽やか男顔系→あさひ
にしようと思っていました。
生まれてきた息子は旦那に激似(というか私の要素がゼロ)できりっと切れ長お目目、なんなら既に旦那と同じく理系眼鏡男子の未来が見えるぐらいのお顔でした🤣
なので最終的に旭(あさひ)にしたのですが...
生後1ヶ月ぐらいから顔付きが変わり、半年の頃には私に激似で旦那の要素は自他ともに認めるゼロに。
2歳の今では初見では100%女の子に間違われるほどの女顔です😅
だからと言って後悔しているとかは決してないのですが(もはや私の息子=あさひになっているので)、生まれたての子供の顔を見て決めるというのは意外と当てにならないものなのかなと思ったり😂
皆さんは顔を見て決めた通りのイメージのままでしたか?😆
- はじめてのママリ🔰
コメント

ジャンジャン🐻
うちも小さいころは超絶女顔のあさひでしたが、今ではだいぶ変わってキリッとしてますよ〜😂
とはいえあさひは中性的な名前ですし、だんだん慣れてその子にあった名前になっていきますよ😄

はじめてのママリ🔰
うちも顔見て決めました!
字は決まってて読み方をどうするかで悩んでて、看護師さんや清掃の方から「女の子らしい優しそうなお顔ね」と言われたので濁点なしの柔らかい響きの方に決まりました✨
生まれた頃からミルクをよく飲み、あのすっきりした輪郭や二重になりかけのお目目はどこへやら、今はむっちむちのぱんぱんです😂
でも友達からは「本当、◯◯ちゃんって顔してるよねー」と言われます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
むっちむちのぱんぱん可愛いですね😍
きっとぷくぷく可愛らしい女の子なんですね✨
うちの息子はそこまでぱんぱんにならずに終わってしまったので悲しかったです😂- 6月11日

ama
かっこいい今っぽい読み方の名前を考えてて、なんなら胎児ネームとして呼んでたし愛着も沸いてたのであとは顔見て漢字を決めるだけだ〜と思って出産に臨みました!
で、顔見て全然イメージと違ったのでイチから名前考え直しました笑
今現在はどんどんその名前の印象に寄っていってるな〜と思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
うちと逆のパターンだったんですね😂
ほんとそうですよね。
名前を付けた瞬間から息子はあさひ以外ありえないと名前を考えた自分を自画自賛してます😂