
生後2ヶ月の女の子が鼻水で苦しそう。病院に行く前の自宅ケアや電動タイプの鼻水吸い取り器について相談しています。
生後2ヶ月の女の子を育てています。
ここ数日で鼻水の量が増えたのか、毎回ではないのですが授乳中、就寝中などふがふがいう為苦しそうに感じます😢
熱や咳もなく、鼻くそも白いため風邪ではないのかなと・・
本人はけろっとしているものの取り除いてあげたいです😓
鼻くそや手前の鼻水は綿棒でとれますが、奥にあるのか手動の鼻水吸い取り器ではとれず💥
皆さんは病院に行く前、どのような自宅ケアをされてますか?
また電動タイプの鼻水吸い取り器をお使いの方は効果はどうですか?
購入を検討しています💡
よろしくお願いします🍀
- 芝黒(4歳5ヶ月, 8歳)

くまのこ
つい先日電動鼻水吸い取り器買いました!
買ってよかったです!ほんとスッキリとれますよ😄本人ギャン泣きですけど😅

芝黒
コメントありがとうございます🍀
やっぱり泣きますか😅
なんてメーカーの買われました?
ベビースマイルの高いのと安いのどっちを買おうか迷ってます😓
安いのだと洗浄は簡単だけど吸引が弱いってレビューもあったのでどうしようかなと💦

くまのこ
ベビースマイルのメルシーポット(大きい方)を買いました⭐
私も同じようにメンテナンスがめんどくさそうだなぁと小さい方と迷いました。
それまで手動の鼻水トッテを使っていたのですが、上手に取れなくて、また小さい方を買って同じことになってもお金がもったいないなぁと思い、奮発しました。笑
確かに洗ったりのメンテナンスはめんどうですけど、私はざっと洗ってミルトンに浸けておきました。
幸い、一度使っただけで次の日から鼻水が出なくなったので(前日に耳鼻科で吸引してもらったおかげもあると思います)買ってよかったです😄
-
芝黒
私もついこの前大きい方買いました❗
まだ使い方が不慣れなため、とれたーって実感するほど吸引できてませんが・・
ところで洗える部分は全て使用毎にミルトンなどで洗浄したほうがいいですよね?
旦那が哺乳瓶みたいに口にいれて体内にいれるものじゃないから鼻の穴に入れる部分だけ薬液消毒でいいんじゃないかと・・
えぇーと思って私は毎回全部浸けおいてますが😓- 2月8日
-
くまのこ
私も適当なので、毎回はミルトンにはつけてません😅
1日の終わりに漬ける感じです。洗える部分は全部ミルトンに漬けています。
ほんとは使うたびミルトンに漬けたほうがいいですよねぇ💦- 2月8日
-
芝黒
そっかぁ💦私も旦那に言われてから、確かにと思いつつだんだん毎回は面倒だなと思い始めて😫
やるとしても、鼻にいれる部分とかだけですかね😅
ありがとうございました✨- 2月10日
コメント