
コメント

悠ママ♬*゜
私はエルゴではなくアップリカの抱っこ紐なのですが、低月齢の頃おんぶで寝てしまうと後ろに倒れるので使ってました☆
ヘッドサポートは、背中から頭に当たる面はかなり硬い(プラスチックの板でも入ってるのかな?といった感じ)のでつけたまま丸めるのは無理です(>_<)
うちは今は使っていませんが、多分頭がサポートより上に出てしまうと思います。
小さい子なら大丈夫なのかな?
貼ってらっしゃる写真の子のように、抱っこ紐にすっぽり埋まる子なら使えると思いますが、うちの場合は抱っこ紐の背中の布より肩が上に出てしまうので、多分ヘッドサポートをつけると上の部分が後頭部直撃かな?(笑)

りり♡
エルゴで同じものの柄違い?をずっと使っています!
大きくなってから頭が出てるとか気にしたことなかったですが(笑)特に苦しそうな感じはせずスヤスヤ寝ています。
エルゴの収納カバーにもよるのか、私のはちょっと無理すれば収納出来てますよ♡
-
✩ちゃめ✩
回答ありがとうございます!!!!
使ってらっしゃるんですね!?
失礼ですが、お子様何キロくらいですか?娘は8.3㌔です。
エルゴカバーは画像と同じ形のものです。どうですかね?- 2月2日
-
りり♡
気付くのが遅くなりました。。
息子の体重は9.5キロです(・∀・)
身長も75.6センチと大きめですが大丈夫そうです!
あれから抱いてる時に意識して見たのですが、やはり付いていた方が支えになっていて良さそうでした♡
エルゴカバーは同じ形態の物です!
あと私が買ったタイプは簡単に中板が取り外せるので、もし無理そうなら取り外してから収納して中板だけ別でバッグに入れておけば絶対収納出来ると思います!
ご参考までに(^^)- 2月9日
-
✩ちゃめ✩
返信ありがとうございます😭
取り外しできるもの探してみますね✨
購入してみます💗- 2月9日
✩ちゃめ✩
なるほど(・А・` )
やっぱり質問してみて良かったです!!
エルゴカバーで収納難しいと持ち運びは面倒かもしれないですね😅
娘も、腕を上から出したりするので、購入もう1度検討します!!
詳しく教えて頂きありがとうございました♥
悠ママ♬*゜
私も持ち運びは断念して家にいるときとか、外出でもずーっと抱っこの時しか使いませんでした(>_<)
腕を上から出しちゃうようだと多分サイズが合わないので、付属の布ので押さえる方が良さそうですね☆
✩ちゃめ✩
わかりましたぁ😭
ありがとうございました♥