![ねおごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも頭の下にタオルを畳んで敷いてました😊動いてタオルがどこかいっちゃったりするようになったら何も敷かなくなりました🖐
ベビー布団には防水シーツ+敷きパッドをつけてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
吐き戻し多かったですが、タオル敷いたりとかはしませんでした。
基本防水シーツの上にシーツのみです!
バスタオルをシーツがわりに敷くのはありかなと思います!
あとは360度のスタイつけて服汚れないようにするくらいですかね〜
スタイもこれからは暑くなるので
吐いたらもう着替えさせて洗濯って感じの方が汗疹対策にもなっていいかと思います。
-
ねおごん
そうなんですね!
防水シーツと、シーツで、スタイをつけないで吐いた場合は1度でシーツを取り替えてましたか?替えのシーツが何枚もあるのでしょうか?- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!シーツは洗い替え用で2.3枚ありますよ。
なければバスタオル代用って感じですかね。- 6月11日
-
ねおごん
そうなんですね!ありがとうございます!
- 6月11日
![ねおごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねおごん
ご丁寧にありがとうございます!何も敷かなかった時の吐き戻した場合は、何を取り替えましたか?
ねおごん
ご丁寧にありがとうございます!何も敷かなかった時の吐き戻した場合は、何を取り替えましたか?
退会ユーザー
敷きパッドを取って、洗い替えのものがあればそれに取り替えて、なければバスタオルを敷いてました😊
次男が吐き戻しよくする子だったので、敷きパッド2枚とバスタオルでしのいでました😂