※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🧸さん
妊娠・出産

現在33週でNICU併設の病院に切迫早産で入院中。35週までに退院し、地元の病院で出産したい。赤ちゃんの胃が小さい可能性あり。退院後の点滴頻度が気になる。

今、33週でNICU併設の病院に
切迫早産で入院しています
35週からは地元の病院で産めるので
退院して帰りたいと伝えています

羊水が多めで
赤ちゃんの胃が小さいかも?
これからの経過次第で
今のところ悪い訳ではないらしいです

35週までに退院出来ますよね?
余程の事がないと無理にはならないのかなと。

もし35週で退院するとして
ウテメリン2A30、マグセント12の
点滴をしていますが
どの頻度で減らしていきますかね?

何日間隔なのか気になってしまって💦

コメント

かん

赤ちゃんのためには37週ぐらいまではお腹にいさせてあげたいと思っていました😢
切迫早産で妊娠中赤ちゃん側には問題なく、無事に出産しましたが、NICUに入院してしまいました。2人とも36週で出産してるのでごめんねと思ってしまいます💦
次があるなら、NICU併設の産科で産みたいです!


私は、37週0日退院予定で、36週0日から徐々に5日かけて点滴減らしました!リトドリン1A20まで減らしたところで陣痛に繋がってしまい出産しました。
35週だと経過がかなり良くないと退院は難しいのではないかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

今の赤ちゃんの状態で地元の産院が受け入れ可能なら安心ですが、少しでもリスク回避が必要ならよっぽどの理由がないかぎりは設備が整った病院で出産を迎えたいです◎
出産後何かあれば、赤ちゃんだけもとの病院に送還されることもあるので、慎重に判断できたらいいですね。

35週での退院時は、34週頃に徐々に減らして、退院前に一旦全て外して張りなどの問題がないか確認するのかなと思います。