※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぶた1987
ココロ・悩み

赤ちゃんが泣き止まない。里帰りしてるけど、朝早くだし。何がいけないの?イライラしちゃう。眠気と戦ってます。

赤ちゃんが泣き止まない。里帰りしてるけど、朝早くだし。何がいけないの?イライラしちゃう。眠気と戦ってます。

コメント

m*

眠いししんどいですよね。
私もそんな時期ありました。でも、全てやって泣くときは何が悪いとかじゃなくただ泣きたいだけなんだろーなぐらいの気持ちを持ったほうが楽になりますよ☺️赤ちゃんは泣いて肺を強くするみたいなんで、泣かない赤ちゃんの方が心配です💦
もう少ししたら可愛い笑顔をみせてくれるようになりますよ❤️

  • こぶた1987

    こぶた1987

    そうですね。自分に余裕が無く泣きたくなります。本当育児って太平ですね。

    • 2月2日
必死恋照

赤ちゃんは泣くことしか出来ないので、「お喋り=泣く」なので、何してもダメな時は「はいはい喋ってんのね〜声量ハンパね〜」くらいに軽く構えておきましょ!✨
赤ちゃん寝たら即寝ちゃいましょう!

deleted user

眠いとイライラしますよね(^^;;
イライラが赤ちゃんに伝わったりして悪循環になったり💦
オムツも綺麗で、お腹も満たされてて、暑い寒いでなければ、上の方と同じですが元気によく喋るねーくらいの気持ちで居るのが良いかなと思います(^ ^)

Alala

0ヶ月の赤ちゃんはママに置いてかれないように、捨てられないように24時間アンテナはって必死です。
ママの気配がなくなったり、変な物音がしたり、全てに敏感なのはしょうがないです。
人間もただの動物ですからね。

泣くのはここにいるよアピールだし、
眠いよ寝るよー今から無防備で最大のピンチだから守ってよー っていうアピールです。

まだ朝昼夜もわからないしリズムも体内時計もできてないのでママがいけないってことはなくてそういうもんです。

でも泣き止まないのはしんどいよね。
眠いよね。。 頑張ってとしか言えないのが辛いですが頑張って!

deleted user

お疲れ様です(´ω`)
眠たいですよね💧
イライラしますよね…💧
私も息子が鼻詰まりで寝てくれず、眠いしイライラするし…です(´ω`)

なかなか余裕を持って接することが出来ないです💧

しーちゃん

頑張って生きてるんですよ😃
泣かなくなったらそれはそれで心配になりますよ。

y..y

わかります…
おむつも大丈夫、お乳もずっとあげている。のに!!
泣く…
ほんとに眠いし辛いですよね。

るーちゃん

最初は本当に大変ですよね((T_T))
私も最初は息子と一緒に泣いてました(笑) 
でも、3ヶ月頃には落ち着くと思うので
今は踏ん張り時です!!
必ず落ち着く日はきます!
つらいときは一緒に泣いていいんです!
無理しないでくださいね!

r

泣くことはいいことなんで
泣くしかできない赤ちゃんに
イライラせずに頑張ってください( ´⚰︎` )
うちの子は新生児の時からミルクの時に毎日毎回
ある歌を歌っててそれ歌ったら泣きやみます!

deleted user

新生児はそれが普通です。
いきなり外の世界に出てきて怖いんですよ。
お母さんがイライラすると、赤ちゃんは余計に泣きますよ。
赤ちゃんは泣くものだと思って気持ちにゆとりをもってください😊
寝不足はみんな通る道です!
あたしも1日のうち1時間も寝れない日もありましたから(笑)
頑張りましょう

リーハ❤

久しぶりの二人目の時に
こんなに大変だった?え?そうだった(。>﹏<。)?
ってなりました。仕方ないけど辛いですよね。イライラしたら、好きなもの食べたりご主人とかに少しづつ見てもらってゆっくりして下さいね。

いっちゃんmama♡

新生児時期は大変ですよね。
ずっと泣かれて私は疲れ果てて娘に、いい加減にしてよ、、って涙ボロボロ流したことあります。
精神的に参ってしまってました。
身体も弱ってるし、慣れない育児だし、泣き声は疲れます。

赤ちゃんだって何か意味があって泣いてるんですよね。
大変ですが、赤ちゃんの欲求別泣き方というものを理解して前向きに頑張っていきましょ😊
私はネットで検索して出てきたのを実際に試してみたら結構当たりました✨

  • こぶた1987

    こぶた1987

    私も昨日怒ってしまい。涙が流れました。泣いてたら、赤ちゃんの泣きが止まり、ビックリしてました。

    • 2月2日