![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のおもちゃを他の子に貸しすぎて困っています。おもちゃを買い替えたいけど、貸している子供たちも考慮して悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
【娘のおもちゃをあてにされています😅】
ご近所の子と遊ぶ機会が多いのですが、うちの娘は小学生、他の子達はまだ幼稚園児(年少さんと年中さん)です。
娘も旦那も気前がいいので、いつもおもちゃや外遊び道具をホイホイ貸してあげています。
「あれ貸してー!」「あれしたいー!」と遊びにくる感じです。いつも遊ぶのは我が家のもの。
娘と遊ぼうと思って購入した物も最初にご近所の子が遊んだりしてしまいます。
また、娘が遊んでいても「それやりたいー」と言われれば「はいどーぞ😊」と貸してしまうので娘はそれを見ているだけ😅
小さい子に対して心優しいのはとてもいい事ですが、「娘と遊ぼうと思って買ったのにな」だったり「娘に遊んで欲しいのにな」と毎回娘が不憫に思えてしまって…💦
そんなこんなで、うちが毎回貸すので、それぞれのご家庭でキックボードやおもちゃは買わずに、うちのを使っている状態です😅
ママ達共とても仲良く常識のある人達ですが、「買わないで借りたらいいや」と思っている感が拭えません。
ただ、私としては「もうそろそろ片付けたいおもちゃ」が多く、娘が小さい頃に使っていたキックボードやシルバニアファミリー等はジモティーで売って、新しくちょっと大きなキックボードにしたり、別のおもちゃに買い替えたいんです😅
(娘はそもそもシルバニアでは全然遊ばないので、大量のシルバニアと複数の家がもう部屋を圧迫していてずっと処分を検討してました😱)
元々高価なおもちゃですし、人気もあるのですぐ売れると思いますが、売ってしまうとその子達も悲しむでしょうし…でもその子達の為にいつまでもとっておくのも違うかな…と。(他にも沢山物をあげたりはしているので、譲るという選択肢はありません)
みんなうちをあてにしないで、キックボードくらい子供に買ってあげてよー😭(そんなに高価じゃないし)と思ってます😭
皆さんならどうしますか?💦
ちなみに、みなさん同じ注文住宅の分譲でそれなりにお金のある方ばかりです💦(ので、買えないとかではない)
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
親しき仲にも礼儀あり。ですよね😂
キックボードなんて気に入ったのなら親が我が子の分買うべきですし、図々しいです😇
私なら普通にどんどん売っちゃいますよー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
悲しむとか気にしないで即売ります笑
-
はじめてのママリ🔰
子ども達はとても可愛いので、泣く姿を想像すると胸がぎゅっとなりますが、いつまでもそうは言ってられないので処分して新しい何かを娘に購入しようと思います!!
- 6月11日
![未来花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未来花
売りたいものは売って、「ごめんね、もうないんだ〜」で良いと思います。
娘さんの為にと買った物も、外に出さないとか。
近所の子のために、なんて考えなくて良いんですよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
小さい頃のおもちゃが山のようにあって…ほんと子供部屋の荷物を処分しないとベットが置けず…で💦
私もまず家族で遊んでから…と思うんですが娘がすーぐ「今日これ買ってきたよ」と見せちゃうので、小さな子達は「やりたいー!」「遊びたーい!」になっちゃうんですよね💦- 6月11日
-
未来花
他の方も仰ってますが、ほんと母娘でお優しいんですね。
娘さんは、自分がまずは遊びたいって気持ちより、貸してと言われたらいいよ〜の気持ちのが強いんでしょうか?
それとも嫌でもいいよと言ってしまうんでしょうか?
1度娘さんと話し合うのも1つかもしれません。
キックボードなら、皆持ってたら一緒にやれて楽しいよね〜とか、その近所の子どもにぼそっと言ってみて、ママ私も欲しい!見たいな流れに持ってくことできないですかね?(^^;)- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
そんな風に言って頂いてありがとうございます😢
娘としては「自分より小さい子が遊びたいって言ってる時は貸してあげたらいいんじゃない?私は泣くほど遊びたいわけじゃないから、みんなが帰ったら一人で遊べるし。それよりみんなが泣かないでいい様にしたい」という考えみたいで。
元々気が強い&男の子としか遊ばないタイプの娘ですが、ご近所の子は妹の様に可愛いみたいで、「私は小学生だから幼稚園児を優先すべきだし、泣かせてはいけない」と思っているみたいです。
(親にも正論で論破してくるような子です🤣)
ほんと、「みんなで一緒にキックボードしたい!」と言ってくれるのを心待ちにしている部分もあります🤣
ちなみにあちらの子は「私も欲しいー!」とは言っています…😇😇😇- 6月12日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
普通にいらないものはどんどん売ってしまえばいいと思います😅
他の子のことなど気にせず笑
それで何か聞かれても「もう娘も遊ばないし断捨離したー」とかでいいんじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
関わりも多い&「シルバニアで遊ばせてくださーい❤️」と我が家に来るのでなかなか踏ん切りが付かずで😱💦
でも1年以上こんな感じなので、もう本腰を入れて断捨離することにします😁- 6月11日
-
ゆず
いやもう「シルバニアで遊ばせてください」とか確信犯過ぎます😱
娘さんと遊びたくて来て、その中で遊ぶならまだしも初めからシルバニア目当てとか嫌です😣
頑張って断捨離しちゃってくださーい!- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
まだ3歳、4歳なのでやっぱりメインはおもちゃになりますよね🤣
ただ、本当に子供は愛らしくて😭
ママ達、気づいてあげてー!
購入してあげてー!
なんです💦- 6月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
娘さんもママも優しすぎませんか!?😭💓
うちも女の子育てていますが自分勝手なタイプなのでそんな優しい良い子に育ってくれて本当に羨ましいです🥺
でも私だったらそこまで周りに気を遣わず我が子に必要なければどんどんオモチャ手放しちゃいます😂
ご自身や娘さんの気持ちを犠牲にしてまで周りに気を遣わなくていいんですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
そんな風に言って頂いてありがとうございます😢
うちも一人っ子なのでもちろん家族間では無茶な事も言いますよ〜🤣
ただ、娘は平和主義&正義感の塊みたいな性格なので、「みんなが遊びたいなら優先して貸してあげたらいい」「私は後でも遊べるから」「買ってくれたのは嬉しいけど、一人よりみんなで順番に遊べるほうが楽しい」というタイプで…💦
娘ともきちんと話しつつ、ちょこちょこ断捨離開始しようと思います😁- 6月12日
はじめてのママリ🔰
幼稚園児2人がキックボードの取り合いで喧嘩し、娘が仲裁…ふと我にかえって「あれ?」となります🤣
仲はいいんですが、もう1年以上この感じなので😅
きき
いやいや、買えよ。って思いますね🤣🤣
娘さんも優しいお姉ちゃんしてますね😳✨
はじめてのママリ🔰
みんな買ってもらって一緒に遊んだらいいのに…ですよね。
しまいには乗れない娘の自転車にも乗りたいと言い出し…。
娘は一人っ子なのでその子達が妹達みたいな感覚で…。
「あれもどうぞ❤️これもどうぞ❤️」しちゃうので、私が「ちょっとストップ!!」となります🤣
きき
おもちゃもそうですが、キックボードとかって買うタイミングいつにしようって悩むので、娘さんのを申し訳ないけど借りて、楽しそうにやるならじゃあうちも買おう!!が普通かと😓
小さい子が可愛くて仕方無いんでしょうね💦
幼稚園児だと他の人の物で遊びたいとかそんな気持ちもわかりますが。
その子達の親はしっかりしないと😤
はじめてのママリ🔰
子供はなんでも興味があるしやりたいですよね、それは理解しているのでそこは親が制止しないと…ですよね💦(私より10歳も歳下なので感覚もちょっと違うのかな?と思ったりもしますが)
決して貸したくないわけではないのですが、そろそら自分のを買ってもらったら?うちなら買うけどな…💦と思ってしまって。
娘は娘で「え、あの子達が遊ぶから売らなくていいじゃん」というのでこちらも要説得です😅