
子供が早朝に起きて寝ない状況です。日中の睡眠時間を減らすべきでしょうか?
子供が朝3時4時に起きます。
それからもう寝ません。
私は無理なのでほっといて寝ます。
朝寝1時間、昼寝1時間〜1時間半寝てます。
日中寝る時間を減らした方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳までは寝かせても大丈夫とママリではよくそういったコメントを見ますよ〜☺️
うちのもたまにその時間に起きます、、しんどいですよね💦

さーちゃん
うちの子はその頃は同じく朝寝1時間、昼寝2時間でしたが朝まで起きませんでした!
何時にお昼寝で夜は何時に寝かせてるんでしょうか?🤔
うちは今もですが昼寝は遅くとも15時半まで、夜は20時台にねます!
でも朝1人で起きてて安全な場所であればほっとくのもありだとは思います🤗
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝は14時くらいから早くて1時間で起き、遅くても16時には起きます!
夜は20時頃に授乳して寝落ちなので20時半までには寝てます!
朝起きたらおもちゃで遊ばせてます🤣
気づいたら寝てる時もあるのでほっといてます!- 6月13日
はじめてのママリ🔰
大丈夫なのですね!!
ほんとにしんどいです😭