
もう半年になろうとするのに夜、2.3時間おきに起きますおかしいですよね…
もう半年になろうとするのに
夜、2.3時間おきに起きます
おかしいですよね?
こちらは仕事もしてるのでめちゃくちゃしんどいです
- s(生後9ヶ月)
コメント

みぃ
うちの長女は2歳まで3時間おきでした😭
お仕事してると大変ですよね😣
でも残念ながら夜通し寝るほうがおかしいくらいの月齢です😭

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月で断乳したんですが、断乳する前日まで2回起きてましたよ
6ヶ月の時とかは2.3時間で起きてたと思います
私は専業主婦なので一緒にお昼寝してても辛かったので、お仕事されてるともっと辛いですよね
断乳後は1回も起きないです(笑)
夜間断乳等も視野にいれてもいいのかな?とは思いますよ
-
s
そうなんですね!!
もう仕事してて託児所に預けることにしてたので今は完ミです🍼
しっかり寝る前に飲もうが飲ままいが起きちゃいます😂- 6月11日

はじめてのママリ🔰
逆に夜泣きなどが始まる時期だと思います😂
うちも4ヶ月頃から夜中起きるようになりましたが、成長過程では普通の事のようです…
ネットで調べても一歳〜一歳半で落ち着くと書いてあり、気が遠くなりながら、夜中あやしてます…😂
どうしても自分の睡眠が欲しい時は添い乳しちゃってます😂
秒で寝てくれるので
-
s
そうですよね💦
一応、断乳して完ミにしてるんですがどうしてものときはありですかね🥲- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
夜中に添い乳のかわりに少しミルクを与えてみるのはどうですか?
お腹満たされて気持ち良くなったらいいなぁと😂- 6月11日

はじめてのママリ🔰
他の方もおっしゃってますが、完母だったら2.3時間ごとに起きてたのに断乳したら夜中起きなくなりましたよ!😳
もしすでにミルクで育ててるならこれは意味ないですが💦
仕事始まると余計きついですよね😭うちは産休育休1年とったので仕事復帰してすぐの1歳1ヶ月で断乳することにしました💦

はある
全くおかしくないかと。
母乳だとなかなか長く寝てくれないですし、一時的に夜泣きが増える時でもあります!
ミルクだと少し寝る時間が増えてくるかなぁーってぐらいじゃないですかね?

ママリ
1歳半まで2〜3時間おきに起きてました💦💦

はじめてのママリ🔰
うちも1歳半まで2〜3時間おきでした💦たしかに仕事はしんどかった記憶あります💦

さらい
全くおかしくはないと思いますよ。

初めてのママリ
みんな生後3ヶ月から朝まで寝てくれてますが、3ヶ月までの期間は夜中そい乳してました!

はじめてのママリ
うちも生後5ヶ月から1歳3ヶ月ごろまで2〜3時間おきに起きてましたよ😂周りもそういう経験あるママ多いし、睡眠退行やら夜泣きやらで成長過程であるあるの時期だと思います。全然おかしくないですよ☺
s
そうなんですね🥲
たしかにそうですよね💧
ちょっとここ最近体調悪いなかワンオペでみてたので余計しんどくて聞いてしまいました💭