
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身がアトピー歴=年齢です。
アトピーは年中無休でむしろ冬にも悪化するので夏だけならアトピーではなく汗疹、汗アレルギーとかあるかもです。
元々肌が弱くて、汗の塩分に反応して被れるとかもあります。

もあん
うちの子は腰回り、首の付け根、肘と膝の裏あたりが赤くなり、かぶれやすいです!💦
生まれた時か少し肌が弱め(アトピーではないですが)で、今月で4歳になりますがまだ毎日保湿剤が欠かせません。
そんなうちの子ですが、5月中旬くらいから一気に気温が高くなったら、途端にかぶれの頻度が上がり、赤みもマシます。うちは特に汗に反応するみたいで…もしかひたら似た感じかな?と思いコメントしました。
よく汗をかいた後は、ウェットティッシュ(下の子のお尻拭きをよく使います😅)で汗をかく箇所をさっと拭いたり、家にいて時間があれば軽くシャワーをしたり。幼稚園から帰ってきたら、制服を着替えるついでに肌着も新しいものに変えたり。
少し気にしてあげるだけでだいぶ違いました😊
赤みがひどい日が数日続いたり、普段より酷いと感じたらステロイド(弱いもので、保湿剤と混ぜたものを処方されています)をその部分にだけ塗ったりしています。
-
ママリ
まさにうちの子もです。毎年5月に一気に急に暑くなった時から荒れ始めます。うちも小さい頃から肌が弱く、成長とともに肌トラブルは格段に減ったのですが、首だけは今も季節限定で荒れます。
こまめに汗を拭いてあげること、とても参考になりました。ありがとうございます😊- 6月10日
ママリ
なるほど。ありがとうございます。
汗の処理をしっかりするようにしたいと思います。
それでもやはりステロイドは塗るべきですかね?
はじめてのママリ🔰
擦って拭いちゃうとそれも刺激になって荒れる元なので、ヒタヒタに濡らしたガーゼとかで押さえてあげたり、可能ならシャワー浴びちゃうのが1番いいです。
湯温は38℃などの低めで。
私は薬剤師でも医師でもないので、ステロイドを塗った方がいいかどうかは薬事法に触れるため助言できません。
皮膚科もしくはお近くの薬局の薬剤師さんの指示を仰いでください。