![おむれつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子がウイルス感染したら、夜間授乳のため別室で寝ています。下の子は母乳しか受け付けず、隔離しています。上の子と一緒に寝ることが難しい状況です。皆さんはどうしていますか?
幼児と乳児(母乳で)育ててる方、上の子がウイルス感染したらどういう風に寝てますか??💦
夜間授乳のため今は上の子と夫、自分と下の子で別室で寝ています。
上の子がキツいよママと寝たいよ、、と言ってとても可哀想なのですが、下の子は母乳しか受け付けず完全ミルク拒否のため夫には任せられず結局上の子と一緒に寝てあげれません😢
私が気管支がとても弱いのと、やはり赤ちゃんは重症化するので伝染らないようにずっと隔離しています🥺💦💦
風邪の時くらい一緒に寝てあげたい、、とおもうのに下の子いるとどうもうまくいきません😭😭😭
みなさんはどうされてますか??
心を鬼にして寝てあげるのは我慢しますか?
- おむれつ(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはもう諦めて一緒に寝てます💦しんどいのに一緒に寝てあげられないのは可哀想なので💦
一緒に生活してるので上の子が風邪ひいてても下の子にぎゅーしたり顔にチューしたりするので嫌ですがもう諦めてます😥、やんわり、風邪うつるからやめてね〜とは言いますが…
なので下の子は産まれてからもう2回も風邪引きました💦
![もいもい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もいもい
熱が出ている時以外はいつも一緒に寝ていますが、熱があるときは別の部屋で寝るようにしています!
私は基本的に熱がある方と寝ます。完母でしたが下の子が泣いたら夫と寝てる部屋に訪ねて授乳して寝かしつけしたらまた上の子と一緒に寝ています。
上の子が熱を出すと痙攣を起こしやすいのもあり目を離したくないのもありますが熱がある子供を寝ると起きない夫に任せられないというのもあります💦
![なつまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつまま
うちは生後2ヶ月で上の子が高熱出しましたがみんな一緒に寝ました。窓とドア全開にして換気を常にしました。赤ちゃんにはうつりませんでした。
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
風邪ひこうがコロナになろうが一緒に寝てました😴
寝るとこがないのもありますが😅
はじめてのママリ🔰
上の子が胃腸炎になった時は嘔吐とかあったので下の子と夫が一緒に寝てもらい、泣いて起きたら連れてきてもらって授乳したりしてました🥺