1歳6ヶ月の息子が39℃の熱があり、解熱剤がない状況。病院へ急いで行くべきか、様子を見るべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
1〜2時間くらい前からなんとなく熱いかな〜と感じていて、今計ってみたら39℃ありました💧
グッタリしている様子はなく家の中を歩き回ったりしていて、夜ごはんも食べて水分も取れています。
この状況だと急いで病院へ連れて行かず様子見ますか😓?
ただ39℃というのが心配で今飲める解熱剤も家にないのでどうしたらいいか迷っています。
皆さんならどうしますか?
熱があるのは1歳6ヶ月の息子です。
- ちゃん☆(3歳11ヶ月, 11歳)
コメント
退会ユーザー
一歳過ぎていて元気でご飯も水分も取れているなら様子見でいいかなとは思います🙋♀️解熱剤は高熱でぐったりしてる時には効果ありますが、元気ならどれだけ熱が上がっても飲まなくてはいけないわけではないので💡
ぐったりしたり様子がおかしくなった時のために、救急の病院や明日受け入れ可能な病院を調べておくと安心かなとは思います☺️
最近長引く風邪が流行っているのでお大事になさってください🙇♀️
ちゃん☆
ありがとうございます!
水分を取らせてから今寝てくれたので、とりあえずこのまま様子を見ようと思います😌
おしっこがたくさん出ていて水分不足も心配なんですが、寝てるとこ起こしてまではしなくて大丈夫ですよね😓?
退会ユーザー
おしっこが出なくなるのが脱水のサインで、沢山おしっこが出ているのはちゃんと水分が取れて体内循環してる証拠なので、大丈夫ですよ☺️起きたタイミングで飲ませてあげてください🌷