![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠20週で子宮頸管無力症の切迫流産の診断を受け、入院中。22週まで頑張り、その後周産期医療センターに搬送予定。ショックで回復に不安あり。
子宮頸管無力症の切迫流産の診断を受けました。
現在妊娠20週で、妊婦健診にて内診したところ子宮頸管がもう1センチを切って数ミリしかないと言われ即入院になってしまいました。
とりあえず22週までは頑張ってもたせて、そのあとは周産期医療センターに搬送しますとの事で、今はウテメリンの点滴を付けてトイレと食事以外は安静にしています。
今回2人目の妊娠で、1人目は2日間促進剤を打ってやっと出てきたくらいなので、まさか2人目が切迫流産になるなんて思っても見なくて、本当にショックです。。
同じ様な境遇の方いらっしゃいますか?この状態から回復することは出来るのでしょうか、、、
- くま(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の友人も、22wで頸管ゼロ、赤ちゃんの袋が見えてると言われて、緊急でシロッカー手術を受けて絶対安静で入院していました☺️
途中定期的なお腹の張りもあって不安になったようですが、無事に37wで退院して数日後に出産していましたよ🙆♀️
無事にこのままお腹の中にいてくれるといいですね🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も一人目は元気な妊婦さんと言われるほどアクティブにしていて、産むときも安産でした。
二人目で、妊娠27週目くらいの健診で子宮頸管無力症、切迫早産と言われ、そのまま入院となりました。
その日も自分では体調に異変も感じておらず、まさか入院になるとは思ってなかったので本当にビックリで、けど胎盤ももう見えてるし頸管も測定不可と言われていつ生まれてもおかしくない危ない状態だと説明されました💦
点滴をして、許可が出るまでベッド上生活でした😣
一時はどうなるかと思いましたが、正産期までなんとか持ちこたえ、予定日近くまでしっかり育ってくれました!
似たような境遇だなと思いコメントしましたが、妊娠出産は本当に何があるかわからないと思い知ったのと、突然長期の入院になって不安なの、とてもわかります😣
私が入院したときも、上の子が1歳半で突然会えなくなるのが信じられませんでした💧
ママリさんもなるべくストレスを溜めないよう、今はゆっくりしてください。
-
退会ユーザー
私の時はコロナ禍で面会一切NGでしたが、今は5類になったのでどうなんでしょう?
せめて上のお子さんに定期的に会えると良いですね!!- 6月10日
-
くま
返信ありがとうございます!本当に自覚がないのでびっくりですよね!!
やはり生産期まで入院されていましたか?
面会は、パパのみOKで子どもはまだだめみたいです( ; ; )毎日テレビ電話して子どもとお話していますが、終わると寂しくて泣いていると聞いてますます帰りたい、、、( ; ; )- 6月10日
-
退会ユーザー
私も当時、ママリやインスタで情報収集しました!切迫にもやはり重症度が様々なようで、自宅安静の人、即入院の人、点滴の人、飲み薬の人、お医者さんから許可が出たら正産期になる前に退院できる人…などいました。
私も経過によっては退院できないだろうか?!と期待しましたが、正産期まで2ヶ月半、きっちり入院してました😣
点滴は抜いてしまうと張り返しがくるというのでなかなか簡単には外してもらえず、少しずつ正産期に向けて薬の分量を減らしていく感じでした。
面会、お子さんは会えないのですね😔お子さんもきっと恋しいですよね。- 6月10日
-
くま
私もずーっと検索魔です💦
本当に色んな人がいて分からないですよね🥲
私は張りとか殆どないけど、ウテメリン(張り止めの点滴?)を打っていて、今日お風呂許可出て外した時も大丈夫で、これは順調なのでは、、、?!とか思ってしまいました🥹まだ4日目なのに。笑
早く色々と緩和してほしいですね、、😮💨- 6月10日
-
退会ユーザー
私は入院してから2週間でやっと週2のシャワー許可でて、退院1週間前くらいでやっと、週3になりました!
検索魔になる気持ちとってもわかります💦ただ、今できることはひたすら安静にすることくらいなのと、いくら情報を集めてもこの先どうなるかは人によって本当にそれぞれなので、検索魔になりすぎず、なるべくリラックスして、有意義に今の安静時間過ごしてリラックスできればなと思います。
早く退院できたらラッキーだと思います!
二人目が産まれたらまた忙しくなるので、今のうちに好きなドラマなどたくさん見たりするのも良いと思います😊
私は上の子の新生児服をほとんど処分してしまったので、入院中にネットショッピングもたくさんしました。
無事に正産期を迎えられると良いですね。☺️- 6月10日
-
くま
そこまでシャワー浴びれなかったのキツい、、、😱
そうなんですよね、調べたところで不安になる事もありますしね💦
絶対退院するぞって気持ちで、しんどいけどずーっと安静にしています🥲
今のうちに出来る事したいと思います!ありがとうございます☺️- 6月10日
![①②③](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①②③
36週あたりまでは入院になるかもしれないですね😵💦
-
くま
コメントありがとうございます!やはりそうなりますかね🥲
安静頑張ります、、、!- 6月11日
くま
返信ありがとうございます!お友達、無事に産まれて良かったですね!
まだ手術するかとかも何も言われてないので先が見えなくて不安で。。。
お腹にいてくれるように、安静頑張ります( ; ; )
ママリ
友達の子どもも、一歳半差の年子でまだまだ手のかかる時期だったので、自宅保育でしたが切迫で診断書を書いてもらって、空いてる保育園を探して入れていたようです。
安静、なかなか大変だと思いますが、無事に正期産で産まれて来るといいですね🥺
くま
その方が安心ですよね😮💨
うちはずっと保育園落ち続けてて、診断書で入れればいいんですけど( ; ; )
ありがとうございます!!しんどいですが頑張ります🥲