
義両親宅に子供を連れて行く際、子供とコミュニケーションを取ってほしいが、義両親はYouTubeを見せることが多く、子供はそれが楽しくて行きたがる。義両親は孫が喜ぶからYouTubeを見せていると思う。
すぐYouTubeを見せる義両親宅にどの程度子供を連れていきたいですか?😂
私としては、いろいろお話ししたり昔の遊び教えてくれたりとか、テレビ見るにしてもみんなで一緒に見るとか、何かしら子供とコミュニケーションを取ってくれる事を期待しているのですが、それぞれに違う画面でYouTube見せるんです😂
子供も義両親宅には行きたがりますが、単にYouTubeが好きなだけ見れる、お菓子もジュースも出てくる、なんなら言えばなんでも買ってくれるから行きたがってる感じです。
義両親としては、孫が来るのがめんどくさいからそうしてるのではなく本気で子供が喜ぶからそうしてるんだと思います。
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
週1

はじめてのママリさん
週2

はじめてのママリさん
週3

はじめてのママリさん
週4

はじめてのママリさん
週5

はじめてのママリさん
週6

はじめてのママリさん
週7

はじめてのママリ🔰
甘えられる場所があるのはいい事ですが、嫌なら遊びに行かない、旦那さんだけ行ってらっしゃいですかね☺️
旦那さんがどうおもっているのか知りたいですが…話し合うしかないと思います!

ママリ
うちはそれが私の実家です😂
嫌なので極力遊びには行きません…
YouTubeばかり見せて育てたくないと伝えて行く回数減らしてたら、最近は見せなくなりました。
家で見せる時も、1つ選んでそれ見たらやめると言う約束をして子供は守れているので。
やりたい放題な環境に慣れさせたくなくて💦
ジュースとか食べ物は出てきますが😱笑
コメント