
実母が4人目の妊娠についてストレスをかけてくる。自分たちの意思で育てるつもりで、援護は不要。4人目希望を伝えるべきか迷っている。
私は21歳で最近3人目を出産し3人の母になりました。
妊娠期間中からずっと実母に
もう4人目は作らん時なね!避妊はどうやってするつもり?帝王切開にして卵管縛ればよかったのに。旦那はゴムしてくれやんの?と毎回いってきます。
正直4人目出来ても育てるのは私達だし
何か援護してもらってるわけでもありません。
若くして産んだ分少し歳を離して4人目妊娠希望です。
なのでほっといてほしいです。
はっきり4人目希望だからほっといてほしいって
伝えるべきなのか流すべきなのか……
実母が色々ストレス……
- 4人まま♡(妊娠28週目, 1歳10ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ゆい(27)
うちも4人目希望ですが実母はお金かかるからと反対されます🤣確かに今はいいけどお金かかりますもんね〜
なので我が家も旦那の収入と相談しつつ少し歳をあけて3年後くらいに…とは考えてます😊
私が4人欲しいことは知ってるのでいずれ出来た時も特に反対はしないとは思いますけどね😂
お金に余裕があるなら全然いいかと思います!
うちも今できたら困るので3人目産んでからピル飲み始めました笑

ママリ
もう子供を育て終えた親としては子育てにこれからお金がどれだけかかるかも分かっているし大変なのも分かっているから世帯収入がどれくらいかわからないですがそういう面でも21でもう3人、いろいろ考えて親目線で不安な部分も大きいんじゃないですかね!
-
4人まま♡
精神的な面を心配しているみたいなんですが
毎回会う度言われるので
嫌になってしまいました😫💦母も不安になりますよね💦- 6月10日

晴日ママ
23で3人目産んで来月から4人目考えてます笑
実父にもう産むなよって言われてますが
預けたこともなければ金券的援助もないし
むしろ害なんです笑
そして
旦那とは年の差婚です笑
-
晴日ママ
私は
4人どころか
5人まで考えてるから
うるさいこと言わんでって言ってます🤣- 6月11日
4人まま♡
私も旦那は年が離れてて
今年31なので収入に関しては歳を少し開ければ4人居ても問題ないかな?とは思います😊4人望んでいることを知っていれば母も納得してくれるのかなぁ、、とふと思います😂