※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ハイチェアについて迷っています。床に傷がつかないか心配です。ユーザーのママ様の意見を聞きたいです。

ダイニングテーブル用のハイチェア

ビヨンドジュニア、
ノウス(Novus)、
すくすくチェアでめちゃくちゃ迷ってます!

床に傷がつかないか心配なのですがどうですか?
ハイチェアユーザーのママ様で(ここがいい)(ここは不満)(この機能は不要)等あったら教えてください★

コメント

caori

すくすくチェアを使っています✨
長男が1歳半くらいの時に1つ購入し、今回次男用に2つ目を購入しました💡
2つともカラーもサイズも全く同じものです。
床は薄いマットを敷いていますが、特に傷なとつくことはありません😊
足の高さも変えられるし、長男は自分で登り降りができるので、自分で座ってもらっています。
テーブルを外せばダイニングテーブルに寄せて座ることもできるので便利です✨
1つあげるなら、別売りの座布団みたいなカバーを購入したのですが、登り降りするたびにズレてすぐ付け直しになるので、そこが難点かなと。
なので、次男はカバーは購入しておりません💡
参考になれば幸いです😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!参考になります…!
    とっても欲しくなる…!笑

    カバーは、柔らかさとお掃除のためにするのでしょうか?
    カバー無しでも問題なさそうですか?
    オプション色々ありますがなにか使われてますか??

    • 6月10日
  • caori

    caori

    遅くなりました!
    カバーは直で座るとお尻とか背中が痛いかな?と思って購入したのですが、そんな心配いらなかったです笑
    なのでカバーなしでも問題なさそうです✨
    次男は買う予定ないです!
    気になるようならバスタオルとか小さいクッションでもいれようかなと🤗
    2つとも、すくすくチェアのスリムを購入し、長男はクッションあり
    次男はクッションなしで、立ち上がり防止のセーフティーチェアベルトをつけています!
    テーブルも付いていますが、ダイニングテーブルに入れて使っているので外しています💡

    • 6月10日
☺︎

NOVUS使ってます☺️床に傷はついてないです☺️上の子の時に使ってた木製の椅子よりも軽いですが、子供が自分で倒したりするほどの軽さではないので片付けはしやすいです☺️下の子に買ってから上の子にも買い直したくらいお気に入りです✨ベルトもしっかりつけられるので、椅子の上で立ちたがっても立てないので、その点はよかったです☺️あとは家のインテリア的に木目のものが嫌だったので、シンプルなデザインも気に入ってます☺️拭きやすいので掃除もしやすい、組み立ても女性1人で簡単、座面と足置きの高さを変えるための工具が椅子の下に収納できる、子供が自分で登れる、はよかった点です☺️悪い点は特に思いつきませんが、ひとつあげるなら椅子の背面よりも脚の部分が出てるので歩く時に足をぶつけることがあるくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノウススタイリッシュでかっこいいですよね…!上のお子さんに買い直されたんですね……?!読んでると欲しくなっちゃう…😂笑

    ベルトって、お洗濯できますか?汚れそうだなって…
    あと、公式オプションが見当たらなかったのですがクッション等は使われていますか??

    • 6月10日
  • ☺︎

    ☺︎

    そう言われるとベルト外せないかもしれません🥹💦いつもベルトつけてから、ベルトが隠れるタイプ(半袖や長袖)のエプロンつけてるのでベルト汚れてないです☺️クッション使ってないです☺️けっこう細身というか、無駄な隙間がないので体が倒れたりずれたりもしないですよ☺️腰が座ってから使い始めました👏🏻上の子の時は別のハイチェアでクッション敷いて調整してました🥹

    • 6月10日
ママリ

過去の質問にすみません!
今、まったく同じ3つで悩んでいます。結局どのチェアを買われましたか?😣 使い勝手なども教えていただけると嬉しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は親戚からKATOJIのハイチェアを譲ってもらえることになってそれを使っています…。
    ただ、子が椅子から立ち上がって脱出しようとするので、肩のほうにもベルトがあるといいのにな〜とおもいます。なのでノウスかビヨンドジュニアがよいかもです!
    (すくすくもオプションでチェアベルト←立ち上がりにくい仕様があるのでそれを使うならありと思います)

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    KATOJIもみてました!ハイチェアいいお値段するので譲ってもらえるの羨ましいです🥹✨
    10ヶ月でも脱出するんですね😱!ベルト必須ですね…!それも踏まえて考えてみます!とても参考になりました!ありがとうございます!!!

    • 11月4日