
コメント

ヒロ
5ヶ月入ったら戌の日に行くといいですよ🐶💕
そろそろ神社とかに予約しておくといいですね!

ひなの
五ヶ月の戌の日に行きますよ♪
-
⭐️ひよはな⭐️
5ヶ月ですね!
もうすぐなので旦那にも言わなくては💦- 2月1日

みぃ
今月の戌の日は、2/4 2/16 2/28ですが、その日にいけなければ、都合の良い日にちで安産祈願してもらえますよ。
私は2/4に安産祈願にいきます。
-
⭐️ひよはな⭐️
日付までありがとうございます😊
私も早めに神社に問い合わせてみないと💦- 2月1日

退会ユーザー
祈祷してもらうなら早い目に連絡して予約のいる所もあるので5ヶ月に入ってからとかでいいと思います( ¨̮ )
祈祷してもらってる腹帯巻くのは、お寺からは5ヶ月の最初の戌の日に巻いてくださいねと言われて病院では5ヶ月の戌の日ならいつでもいいと言われてどっちかわかりませんが祈祷されてるなら5ヶ月中の戌の日であればいいのかな?と思います😊
-
⭐️ひよはな⭐️
腹帯を持参していくということでしょうか??
確か娘の時に履くタイプの腹帯だった気がするんですが、新しく購入するべきですかね?💦
5ヶ月の最初の戌の日に間に合わないかもなのですが早めに行動しようと思います!- 2月1日
-
退会ユーザー
私はお寺で頂きました(^^)
私が行った所はきちんと礼拝してもらうなら2万で、祈祷してある腹帯(その他お守りやパンプレット)を貰うだけなら七千円でした(^^)
毎日巻くのは大変なので、戌の日は巻いておいてあとは履くタイプのとかでいいと思います🙂- 2月1日
-
⭐️ひよはな⭐️
祈祷のやり方でちょっと金額も差があるんですね。
神社でなくお寺でもしてもらえるんですね!
やはり帯タイプもいりますかね💦
確かに毎日巻くのは大変だし、ズレちゃいそうですね💦- 2月1日
-
退会ユーザー
お寺しか行ったことないので神社はわからないんですけど😞💦
帯はお寺で貰った分だけで特に付け足すとかはしてないです( ¨̮ )
そこのお寺のは、その腹帯に性別が書いててその逆の子どもが産まれると聞きそこに貰いに行って、一応戌の日1日だけ巻いて、あとは履くタイプのにして帯は1回切りです(><)- 2月1日
-
退会ユーザー
ちなみにこんな感じので、1番下に「女」と書いてありますが逆が産まれると言われています(^^)
ですが、上の子の時も女と書いてて女の子生まれました😊
当たるのは半々みたいです( -ω- `)- 2月1日
-
⭐️ひよはな⭐️
そうでしたか!
お寺で帯が貰えるんですね!
腹帯に性別が書いてあるんですね!
もし女の子が欲しければ男の子と書いてもらうんですかね?
やはり履くタイプが便利ですよね💦
私も帯タイプだとそうなると思います💦- 2月1日
-
⭐️ひよはな⭐️
すごい!
こんな感じなんですね!
やはりそう簡単に当たらないですよね💦- 2月1日
-
退会ユーザー
もうすでに書いてあるものを祈祷してあって1個1個袋に入ってるので受付の方もどちらが入ってるとかもわからず頂く感じです( ¨̮ )
帯は自分で出来ないので母の彼氏にしてもらいました😂
あとは、履くタイプでいいですよ(^^)
帯の方がしっかりしてて安心と言う方は巻くのが手間でも毎日巻いてた方もおられるみたいですし🙂
うちはまた今回「女」と書いてありますが1回目当たらなかったのでどちらかわからないなって思ってます😭
あとは産まれたらお礼参りに行くことですね( ¨̮ )- 2月1日
-
⭐️ひよはな⭐️
なるほど🤔
でも帯に書いてあると御利益ありそうな気がしますよね!
私も自分では巻けないかも💦
お礼参りも大事ですよね!- 2月1日
-
退会ユーザー
そうなんですよ\( ¨̮ )/
なので、県外またいで行ってきました( ´∀` )
どなたかに手伝ってもらう方がしっかりまけますよ🙂- 2月1日
-
⭐️ひよはな⭐️
県外に!
すごいです!
そうですよね〜
中々うまく巻けなさそう💦
私も早く何処でしてもらうか決めないと!- 2月1日
-
退会ユーザー
1時間くらいなので旦那が無事産まれるならと走ってくれました( ¨̮ )
いい腹帯に出会えますよーに😊
そして、お互い数週近いですし頑張りましょうね💕- 2月1日
-
⭐️ひよはな⭐️
優しい旦那さんですね♡
本当ですね!
悪阻がやっと落ち着いてきたのか、食事の量が少し増えました😭
お互い安産でありますように!♡- 2月1日

みるくてぃ
「戌の日 いつ」と予定日を入れて調べるとネットが計算してくれますよ
あとは古いカレンダーの日付に小さく干支が書いてあるのがあります
戌の日とはそこから来てるんですよ
犬は安産だからという意味があって、安定期に入ってから12日に一度回ってくる戌の日となります
-
⭐️ひよはな⭐️
ネットでもみれるんですね!
家のカレンダーに干支書いてあります!- 2月1日

☆まめた☆
現在、19週です。本来なら5ヶ月になって最初の戌の日がいいみたいですが、仕事等予定があわず、2/4にやっといけそうです!
自分の住んでいる地域や近郊で安産祈願で有名な神社を検索し、予約が必要か、費用はいくらか、腹帯の持参ありかなしか、腹帯持参なしならいくらかかるのか等きいてみるといいとおもいます
-
⭐️ひよはな⭐️
やはり予定とかで合わなかったりしますよね💦
私も検索してみようと思います!- 2月2日
⭐️ひよはな⭐️
5ヶ月なんですね!
日取りって、大安とか気にした方がいいでしょうか??
ヒロ
戌の日は決まってます😺
5ヶ月に入った最初の戌の日に腹帯を着ける風習があるんですがその腹帯に安産祈願の印を押してもらえます💕
なので本当なら最初の戌の日がいいですが体調や都合もあるので必ずではないですよ😌
5ヶ月になるのは今月中ですかね?
一応今月と来月の戌の日載せますね!
ヒロ
⭐️ひよはな⭐️さん
⭐️ひよはな⭐️
画像までありがとうございます!
今月中に5ヶ月に入ります。
最初の戌の日に腹帯を付けれたらいいですが💦
腹帯って履くタイプのが確か娘の時に使ったのがあったと思うのですがそれでも大丈夫なんですかね💦
ヒロ
全然いいと思いますよ😌💕
私は最初綺麗に包んで持ってきましたが結局開封して印をもらうので新品じゃなくて全然よかったです😂
ご祈祷料とかも地域や神社とかでバラバラですので確認してみてくださいね😺
因みにうちの神社は5000円でした!
⭐️ひよはな⭐️
新品じゃなくても大丈夫ならその方が嬉しいです😹
ご祈祷料も様々ですよね!
5000円ならいいですね!
うちの近くの神社があまり高くないと助かるのですが…笑
ヒロ
所によってはお守りを買うみたいに腹帯を買うところもあるんですが高いので安い所にしちゃいました😂
ですが無事安産だったので
よしとします💕
⭐️ひよはな⭐️
そうなんですね!
コメント頂いた方はお寺で帯を貰ったそうです!
金額どうしても気にしちゃいますよね💦
安産祈願して、安産であれば良し!ですね!
ヒロ
神社は神様、お寺は佛様?
で宗教とかでも違うのかもしれないですね😼✨
お金...気にしちゃいました😳
何よりご祈祷に意味がありますからね!
いいところ見つかるといいですね😼✨
⭐️ひよはな⭐️
宗教とか全然分からないので大丈夫かな?って思いますが💦笑
お金、私も気にしちゃいます。笑
そうですよね!
今回はご祈祷行けるよう予定を立てます。
はい!いいとこあるかな〜💦笑