※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

牛乳の匂いが取れない時の対処法を教えてください。

布についた牛乳のにおいの取り方!教えてください。

息子が保育園のおやつで牛乳を飲むのですが、こぼしてエプロンやスタイについて、その匂いが洗濯をしても取れずに困っています。何か良い方法があれば教えてください!

最近まで何の匂いか分からず、保育園で水洗いしてもらってから家で洗うまでに時間があくからかなあ?と思い、帰ってすぐに洗濯機にかけるようにしたり、洗う前に軽く手洗いをして洗濯機に入れたりするようにしていましたが、洗濯して干しても匂いがとれません。
ネットで調べると漂白剤につける方法が出てきますが、やはりそれくらいしか方法はないでしょうか?
毎日のことですし、他に何か方法があれば教えてください!

コメント

𝖪𝗂𝗄𝗈🐻🍂

ワイドハイターにつけてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返答ありがとうございます!
    大人の洗濯物も匂いやしみにはハイターですもんね!使ってみようと思います!

    • 6月11日
ママリ

毎日うたまろ石鹸で洗ってからワイドハイターにつけてます!匂い取れますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返答ありがとうございます
    ウタマロ石鹸いいと聞きますが使ったことがなかったので、これを機に購入して試してみようと思います☺️

    • 6月11日
🦐🦐🦐

牛乳はたんぱく質なので、オキシ漬けが良いですよ!

うちも下の子がようやくこぼさなくなって来ましたが、上の子の時から帰宅したらまずエプロンとおしぼりを小さいバケツに入れてオキシ漬けしておいて、洗濯をする時そのまま絞って入れると、臭いだけでなく汚れ落ちも良かったです🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返答ありがとうございます!
    オキシ漬け、洗濯槽の掃除や泥汚れのイメージだったのですが、牛乳のにおいも効くのですね!試してみます🤲

    • 6月11日
えりまま

私は汚れとゆう汚れを
オキシ漬けにしてます😸
オキシのスプレーとかもあるので
それも重宝してます^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    スプレーも使いやすそうですね!試してみようとおもいます

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

オキシです!
一つあると今後絶対役にたちますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます
    やはりオキシ使用率高いですね!今回のことだけでなく、他にも使えそうなので購入してみようと思います☺️

    • 6月11日
ei

オキシ漬けとウタマロリキッドは無敵だと思っていて娘のにおいのついたり汚れた洋服は全部それらを使ってます♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返答ありがとうございます!
    オキシとウタマロ、効果ありそうですね!匂いだけでなく汚れにも使えそうなので購入検討しようと思います!!

    • 6月11日