![こめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
作り置きについての相談です。冷凍食品を買うか、自分で作り置きするか迷っています。冷凍する際の注意点や節約の方法を教えてください。
作り置きについて
旦那に、作り置きをしないのか。と言われました。
今は家にいるから、作り置きはせずに毎日毎日作って、残ったら翌日のお昼に回しています。
作り置きをしたら在宅でレンチンするだけだから楽だと言われました。
料理が得意なわけではありません。でも毎日被らないように献立を考え、残りの野菜等使うようにしています。その中で作り置きをすると、また出費が。
スーパーで売っているような、冷凍のものを求めているようです。ワンプレートで一度のレンチンで済み、野菜も入っている。
作り置きで冷蔵庫に入れておくのも、個人的には量が足らないと思っているのに、冷凍で全てを凍らし、美味しいものを出せるとは思えません。
スーパーで買えば?と思われるかもしれませんが、もしスーパーやネットで買わずに、節約しながら作り置きするとなると、冷凍庫に入れても良いのでしょうか。
味が落ちる、肉が固くなる、等あるような気がするのですが。。調べたら、冷凍してはいけない野菜もあると見て、一つ一つ確認しながら冷凍するのか?と気が遠くなります。
その上、夕飯も作ります。
買うものではなく、節約で作り置きをするとなると、みなさんどのようにされているのでしょうか?
パスタ等の主食は嫌みたいです。。
自分で作らせれば?等の批判ではなく、皆さんのやり方を是非お聞かせください。
- こめ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
冷凍でチンすればすぐ食べられる作り置きされてる方ってそんなにいないのでは…と思います💦
こめさんができないことはできないと伝えた方がいいと思います🥲冷蔵の作り置きなら沢山レシピがネットでもあるので、副菜だけ作り置きにして、レンチンしたら楽だと言うのなら、メインはご飯+レトルトなどじゃだめですかね…💦💦うちはコロナ禍で在宅になったとき、写真のものと、副菜作り置きで昼は対応していました🙋♀️
ちなみに残り物は我が家は朝食べる派です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
残っているものをワンプレートにしてそれっぽくみせて冷凍するのはどうでしょう??
旦那さん冷凍してるものだけが作り置きって勘違いしてそう。
うちはカレー、牛丼、など大量生産出来るものを夕飯にした時は多めに作って冷凍してます。解凍した時の味が苦手なんであんまりしませんが💧
-
こめ
ありがとうございます😭
分かります。。カレーや牛丼等、私も冷凍するのが恐ろしくて。。
ワンプレートにして、品物によって温まったものとまだまだなものが出てこないのか心配です。スーパーのものは大丈夫ですが、、- 6月9日
こめ
ありがとうございます😭
安心しました。作り置きもできない人間。のようなニュアンスで言われたので、冷凍で作り置きする人がそんなにいるのか気になりまして。。
私も副菜だけ作り置きにして、なんとかやってみようと思います。