

はじめてのままり
5歳くらいかなぁ。上の子供はそんな感じでした

(๑・̑◡・̑๑)
4歳頃から自分のことは自分である程度できるので、お世話面では楽になったと感じましたね!
長女はお風呂も1人で入るし歯磨きも自分でするし、支度とかも全部自分でやるので、私がやるのはご飯作り、髪の毛結ぶとかくらいですかね!
手はかかりませんが、反抗期なのか分からないけど口答えがすごいので毎日イラっとしちゃいます(笑)精神面で大変だなーと感じます。
はじめてのままり
5歳くらいかなぁ。上の子供はそんな感じでした
(๑・̑◡・̑๑)
4歳頃から自分のことは自分である程度できるので、お世話面では楽になったと感じましたね!
長女はお風呂も1人で入るし歯磨きも自分でするし、支度とかも全部自分でやるので、私がやるのはご飯作り、髪の毛結ぶとかくらいですかね!
手はかかりませんが、反抗期なのか分からないけど口答えがすごいので毎日イラっとしちゃいます(笑)精神面で大変だなーと感じます。
「ココロ・悩み」に関する質問
久しぶりの投稿になります。 生活がキツイです。。 次男が病気で、なんだかお金の出費も沢山です。 子ども医療証があるからそれはそれは、助けられて生かされて日本の制度でもって今日があると感謝しています。 子どもは…
こどもがわがままを言った時に 怒るのって効果あると思いますか?? たとえば おもちゃを買わないよ、って言っても ほしいほしい って暴れて でも買わないんだよ、って諭した後に 収拾つかなくなったときなどです😣 そ…
トイトレについてです。療育に通っている障害のある息子がいて療育のときにお兄ちゃんが小便器で用を足してる姿をみて興味をしめしたみたいでそれをみた先生がチャレンジしてみると言ってくれておむつ替えのついでにチャ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント