
右の卵巣が腫れており、MRI検査が予定されています。手術の必要性や出産後の経過について心配しています。
現在妊娠8週です。
最初に診てもらった時から右の卵巣が腫れてると言われ、
血液検査をして多分悪性のものじゃないけど念のためMRIしましょうと言われ12週以降で検査予定です。
今腫れが5.5cmくらいなのですが、これって手術対象にならないんでしょうか…?
捻転する可能性もあるらしくびくびくしてます😞
手術も子宮に近いため出来るだけやりたくないです。。
卵巣腫れてた方そのまま出産されましたか、、?
治った方とかいらっしゃるのかな。。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリさん
妊娠前から卵巣が腫れていると言われて、検査する前日に妊娠がわかり、そのままMRIを造影剤なしでやりました!結果チョコレート嚢胞でした…4センチぐらいだったと思います!手術はせず様子見てましたが、妊娠期間中とかに問題なく、卵巣も大きくならず、生まれた時にはもう腫れがなくなっていました!!
またいま再発して少しずつ大きくなってはいますが🥲

りん
5wの初めての受診のときに
卵巣の腫れがあると言われ
その次の受診で3センチ程
その次で腫れがひいてました!
妊娠したときのホルモンの影響で
卵巣が腫れるのはよくあることです
って言われました🤔

はな
1人目の時、初期で腫れありました!でも検査等もしていないですし、安定期入る頃までには腫れも引きましたよ!
上の方同様、妊娠時はホルモンの影響で腫れやすいからね〜と言われました!

退会ユーザー
チョコレート嚢胞がわかり、産後は大きくならないようにピルを飲んで排卵させないようにしてました!排卵するとチョコが大きくなるとのことでした。
2人目妊活に向けてピルをやめて排卵を自然に起こし妊活をして妊娠しましたが、多分2人目出産後もピルを飲むことになるんだろうなと感じています😭
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました🥲よく腫れは引くと言いますよね、、全く検査してないのでチョコレート嚢胞かどうかもわからずですが祈るしかないですね😣