![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の子供が危険な場所で遊んでいることに気づいたが、友達は機嫌を損ねるのを恐れている。再度注意するべきか悩んでいる。どうすべきか?
相談です!
私は考えすぎる性格なので皆さんの意見を参考にさせてください!
今日顔見知り程度だったマンションのお友達とキッズルームで一緒になり、初めてお家に誘ってもらって遊びにいきました。
子供の年齢は2歳です。
なんとその子の家はベランダの行き来を自由にし、子供が自分で鍵をあけ、ベランダを遊び場にしていました。
そこにはテラス用のテーブル、イスがありました。
それを使えば、身を乗り出せてしまいます。
階は5階です。
我が家は転落事故を気にしてチャイルドロックをかけ、ベランダは危険な場所と教えています。
その友達に「危なくない?」と言ったのですが、慣れてるし、機嫌が悪くなるのーとのこと。
今日LINE交換もしたのですが、やっぱり危ないよともう一度言うのはしない方がいいですか?
マンションは自治会もあり、通う幼稚園も同じ予定なので良好な関係でいたいです。
でも取り返しがつかなくなったら…とも思っています。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
わざわざ連絡しません😣
一度忠告してますし、結局親が辞める気がないのであれば言うだけ無駄なので💦
![も](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
も
良好な関係でいたいならば連絡しない方がいいと思います!
はじめに言った時にそんな反応だったら、わざわざ連絡してきてお節介だなと思う可能性もあります💦
ただ、自分の子どもには絶対に安易にベランダに出ないように伝えていればいいと思います☺️
![♡yume♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡yume♡
1回言ったならもう言わなくていいと思います💦
ほっといたらいいと思います。
ただいつか転落事故に繋がる可能性はなきにしもあらず…
残念ですが😢
コメント