授業中後ろを向いて話すことが目立つ男の子。落ち着きがないがADHDではない。集中力をつける習い事や落ち着きを取り戻す方法はありますか?
小学1年生。男の子です。
懇談会があり話をきいてきましたが、授業中後ろを向いて友達と話すのが目だっているそうです....
たのしいことが大好きでおふざけ好き。
落ち着きない方ですが保育園ではADHDではなさそうと言われました。
確かに習いごと中は集中できています。
ちなみに勉強は言えるでドリルもしてますが、違和感は感じないので勉学は大丈夫そうです。
この授業中後ろをむくのを踏まえて
落ち着きがでるようにするにはどうしたらよいでしょうか。
また習いごとで集中力がつくオススメありますか?
- k
コメント
ママリママ
後ろに面白くないお友達を座らせるか、学校の先生の授業を面白くするのが1番だと思います。学校の先生の話なんか、ちっとも面白くないけど、お友達と話したら楽しいですから、息子さんのお気持ちはよくわかります(笑)
ママリ
座席の配置が悪い気もします。
担任が配慮して、ふざけちゃう子の周りには真面目な子とか仲良い子は配置しないとか配慮されるんですが、まだ一年生だから名前の順のまま席替えしてないとかですかね?
落ち着きというか、授業内容がわかる、楽しいを目指して予習復習するとかですかね…
友達ではなく先生にどんどん発言飛ばしておもしろくしてしまえるといいですよね☺️
-
k
コメントありがとうございます!座席は名前順からかわったんですが、また後ろをむくようで......
授業内容はまだ1年生なのでついていけてるようで
黒板の内容はノートにかけてるみたいですが.....
そうですね!
友達ではなく先生に発言できるようになってほしいです💦- 6月12日
-
ママリ
また後ろを向いてしまうなら先生の作戦失敗な気もしますね😂
よっぽど大好きなお友達が後ろにいるんでしょうね…
難しいかもしれませんが、「あなたが話しかけると後ろの◯◯さんの大切な勉強時間を奪ってることになるんだよ。泥棒と一緒で、いけないことだと思う。あなたはどう思う?」と問いかけてみて言い聞かせるのも手かもしれません。
授業を1人で聞かないならまだしも、お友達のことを巻き込んで授業を聞けない姿勢は注意し続ける必要がありますよね🥲
賢くて授業内容がわかってるから、飽きちゃっておしゃべりしてるのかもしれないですね。もう少し大きくなると、ノート書き終わったり空いた時間は何をすべき自分で考えたり適当に時間潰したりができるんだと思いますが、今はまだ大人のサポートが必要かと思います。
先生に後ろを向いてます、と言われたらすかさずじゃあ何させたらいいと思いますか?!と聞いてみるのもいいかもですね!周りが終わるまでぼーっとしておけ、なんて言うのはダメ教師だと思います🤣- 6月12日
k
コメントありがとうございます!息子の気持ちになった回答みよんで、私は息子の気持ちになれてなかったなと思いました💦