※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

相手に誤解を招いた場合、弁解するか悩んでいます。周囲の人に話しかけられても、悪口を言ったつもりはないと説明したいが、話すのが苦手でうまく伝えられない状況です。どうすればいいでしょうか?

わたしは悪口のつもりで話したわけでは無いのに相手には悪口言ってるみたいな受け取り方された場合どうしたらいいですかね?弁解したほうがいいですか?その悪口みたいな会話を本人に聞かれた可能性もあります。
私は悪口のつもりで言ったわけではないけどもう疲れました。
こういうのが嫌だから深入りしないようにあまり人と話さないようにしてきたのですが周りが話しかけてきて聞いてくるので素直に答えてたら悪口みたいな流れになってました。。
話すのが苦手で上手く話せないんです。
多分わたしが悪口いってたよとなっただろうし、本人も聞いたかもしれないです。みなさんならこの後どうしますか?

コメント

らるる

弁解しても相手がもうそう思ってしまってたら、逆に言い訳?というか苦しくなるような気がします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、もうこのままにしとくしか無いですよね?
    職場での事で女ばかりであっちこっちで人の悪口言ってるからもういいやってなってます、、泣

    • 6月9日
deleted user

弁解する必要はないと思います。

1人でべらべら悪口言い続ける人っていないと思うんで、おそらく話を聞いてた周りの人も、そこに乗っかってきてたんじゃないですか?
それなら別にママリさん1人が悪いわけじゃないですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、なんか悪口みたいな流れになって、、ん?おかしいなと思ってたら後ろにいるとヒソヒソになりました。雰囲気が聞かれたらまずい話してるみたいな雰囲気になって、、よくわからないです、、。

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本人が悪口言われていたと感じたなら、
    そこにいた全員が同じように悪口言ってたと思うでしょうし、
    告げ口されても、あなたも言ってたんじゃ?ってなると思います。
    なので、そこまで気にしなくていいと思います😅

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全員というか私ともう一人だけでそのもう一人の人はよく人の悪口言う人なんです。流れがそういうほうこうにもってかれたというか、、もう考えても仕方ないですよね?普通にしてたらいいですよね?

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね💦
    実際に言ってなくても、傍目で見て同じ場にいたらそう思われちゃいそうです😰
    普通に接しておけばいいと思いますよ。
    そういう人は誰彼構わず言ってるんでしょうし、言われた人もわかってると思います。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、色んな人にヒソヒソしてます、、。普段全然この人とは話さないのにたまたま今日話してしまいました。本人に聞かれたのが気になりますがもう仕方ないですよね、、ありがとうございます。

    • 6月9日