![たこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後27日の赤ちゃんがRSウイルスに感染し、1週間入院中。状態は安定し、酸素も外れたが退院の目途は未定。退院の日は当日分かることもあるかもしれない。
カテゴリー違いでしたらすみません。
1番下の子が生後27日(生後0ヶ月)て
RSウイルスによる気管支炎、
血中の二酸化炭素値上昇で入院し、
今日で1週間経ちました。
陥没呼吸はあるものの点滴も取れ、
8Lから開始した酸素も今日取れ、
血中二酸化炭素も正常値になり、
咳、痰、鼻水もだいぶ減りました。
入院当初は5日程で退院とのことでしたが
血液検査の数値の関係で今日まで伸びて
います。
今日酸素を外すときにお医者さんから
「酸素を外して安定していれば退院
の方向に進めましょう」と言われましたが
何日様子を見るのか、どのくらいで
退院できそうかの話はありませんでした。
退院の日は当日分かることもあるのでしょうか?
前日には知らされるものでしょうか?
- たこ(1歳9ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![なあな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあな
陥没が落ち着くまでは待ったほうがいいかもです。
5回入院経験してますが、
いきなり、「今日帰る?いいよ、帰りたければ今日でも、明日でも!」みたいにいきなり帰れることになったこともありました!
たこ
ありがとうございます!
先生や看護師さんが確認してくれるときは息子がギャン泣きしていて「陥没呼吸ありますね」って言われるんですけど寝てる息子を見た限りでは先生や看護師さんが言う陥没呼吸はほぼないように見えるんですよね、、
タイミングですかね(o_o)
そんな感じで退院を言われることもあるんですね!
子供の入院が初めてで、上の2人のことも心配で悶々としてたので安心しました!
なあな
上の子たちのことも心配ですよね。何時ごろ帰れますか?と看護師に聞いておけば、医師に伝わって教えてくれるかもしれません。
たこ
ありがとうございます!
明日にでも聞いてみます!