![るるるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6月28日に予定された帝王切開で、月またぎ入院になる場合の自己負担額について知りたいですか?
6月28日に予定帝王切開が決まりました。
28日から入院、7月5日に退院予定になるのですが、月またぎになります。
月またぎでない場合と比べるとこの場合自己負担額はかなり変わりますか?(区分エ)
- るるるん
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一番医療費がかかるのが手術当日です。7/1~7/5はたいして保険適用の医療行為は行われませんので、自己負担額は数百円レベルでしか変わらないかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の方が言うように、帝王切開は当日の手術が麻酔なり色々と1番お金かかりますので、6月中での限度額なりを使えたら大丈夫だと思います☺️7月からは日額の部屋代とか食事代ぐらいですかね。痛み止めも術後に貰えるので💊 ドキドキでしょうが頑張ってください💪
-
るるるん
安心しました〜😊
がんばります!ありがとうございます!- 6月9日
るるるん
コメントありがとうございます!
それなら良かったです😭