※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

乳腺炎で悩んでいます。授乳中に乳房の問題が続いており、娘にちゃんと向き合えていない自分が嫌になります。同じ経験をした方いますか?

また乳腺炎;_;

この半月で乳腺炎を繰り返すこと3回目。。


今回は今まで問題なくやってきた右のお乳がカチカチに;_;

はぁ。いつになったら落ち着いてくるんだろう。

気付いたら左の乳首に痛みはないけど白斑できてるし;_;

ここ最近はおっぱいのことばかり気にして
娘のことをちゃんと見れてない。

授乳のときも自分のおっぱいのことが気になって
娘のことを考えて授乳できてない自分が嫌になります;_;


同じように乳腺炎、白斑、繰り返し出来てた方いらっしゃいますか?

コメント

まりたん( .-. )

同じく乳腺炎なっては治っての繰り返しでした(๑˃́Д˂̀๑)おっぱいめっちゃ痛いし常に39度以上の熱だし、ほんとに死ぬかと思いました!
マッサージしたら治りますか?おっぱい吸ってくれますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    痛いですよね;_;
    ここ最近痛くて眠れない日もあります…>_<…
    今週3回産婦人科で母乳マッサージしたのですが、一回ではしこりは取りきれないと言われました;_;
    赤ちゃんはおっぱい吸いますが吸い付きが強くないです。。

    • 2月1日
  • まりたん( .-. )

    まりたん( .-. )

    わかりますー!痛い方のおっぱいに何かが当たるだけで激痛…抱っこするのも我慢しながらでつらいですよね(๑˃́Д˂̀๑)
    母乳マッサージしっかりしてもらった方がいいです!あと保冷剤は欠かせません💦
    私は乳腺の詰まりが取れなくて結局おっぱいに注射器さして膿を抜かれました(´°▽°`)

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に…>_<…
    抱っこするのも激痛ですよね!
    でも赤ちゃんは待ってくれないですもんね;_;
    注射器で抜いたんですか( ゚д゚)⁉️い、痛そう、、でもすぐに抜けそう、、どうでした?!

    • 2月1日
  • まりたん( .-. )

    まりたん( .-. )

    常に激痛だったので注射針なんて刺された感覚なんてほぼ無くて痛くなかったですw一回では全部抜き切れないって言われて1週間後にまた抜いてって…
    注射器で抜くよりおっぱいにメスで切り込み入れてガーゼ突っ込んだほうが早いって言われたんですが、想像したら怖くてそれは出来なかったです(´°▽°`)
    膿を抜かれた後は楽になったけど数時間でまた母乳作られちゃうから一緒なんですよねぇ…私は乳腺炎に殺されると本気で思ってました( ꒪່-꒪່ )

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    注射よりおっぱいの方が確かに激痛かもしれませんね( ̄◇ ̄;)私はまだ注射器までは使っていないのでまだマシなのかもと思ってしまいました( *`ω´)しかも私、痛みに弱いので。。乳腺炎に殺されるw間違いないですwわかります!本当なった人にしかわからないですよね。もぅ落ち着きました?

    • 2月2日
  • まりたん( .-. )

    まりたん( .-. )

    痛みに弱いんですか💦じゃあ尚更辛いですね(´×ω×`)
    結局乳腺炎が全然治らないし、ひどくなってく一方だったので医師と相談して母乳止める事になってしまいました(๑˃́Д˂̀๑)

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょっとでもしこりができると騒いでしまうタチです笑
    母乳やめられたんですね…>_<…でもママの健康が赤ちゃんにとっても一番いいはずです!
    まりたんさんはきっと乳腺炎が相当ひどかったんでしょうね…>_<…
    私ももっと頑張らなきゃですよね;_;

    • 2月2日
関西のみゆママ

赤ちゃんの体勢はずっと変化もなく、ママは食べ物や水分の変化など気になることありませんか?気になる変化もなくリズムが整っていないだけなのならば、搾乳器を使ってみてはいかがですか?電動のものならいろんな方面からの搾乳が可能なので白斑なども落ち着くかも

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    搾乳器使ったことないです!白斑取れやすいですか?
    赤ちゃんはいろんな体勢から授乳きてます…>_<…
    水分も大きな変化はないと思います…>_<…

    • 2月1日
  • 関西のみゆママ

    関西のみゆママ

    食生活の変化など違いもなくかかるのであるなら…搾乳器を試してみてもいいかもです。白斑になる場所は赤ちゃんに吸われていない場所なので、方向も気を使ってみてください♪

    張りを感じたら冷えピタ貼ったり、お風呂を控えるのも良いですよ

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんに吸われてないところなんですね!搾乳器も見てみたんですがどれにしたらいいのかわからなくて…>_<…おすすめの搾乳器などありますか??

    • 2月1日
梨果

乳腺炎苦しみました!約2年間……。
軌道に乗っても繰り返して、本当に食事するのも怖かったです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2年間も…>_<…
    考えられません!
    食事怖いですよね;_;

    • 2月1日
  • 梨果

    梨果

    私のことなので、まあこさんが効果あるかわかりませんが、葛根湯+牛蒡子でだいぶ乳腺炎になる確率減りました!

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    葛根湯は病院で処方されました…>_<…牛蒡子ってネットで買われてますか?気になっていたんです!

    • 2月1日
yuka330

始めの頃はよく乳腺炎なってました😭
良く詰まる方だけ気にしてると、反対側詰まりますよね…😱💦
白斑の腺は見事に詰まってるので、白斑からおっぱい出るように頑張って自分で搾ってました😅

私も詰まった時はおっぱい第一で考えてましたよ!
詰まって出なくなったら子どもが可哀想ですから😣💦
シコリを押しながら、吸ってくれ〜〜って願いなら飲ませてました😁
たまにすっと抜ける時があると、吸ってくれてありがとう😆✨とナデナデしてました😅
二人三脚ですよ😊👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり始めはなりやすいんですかね…>_<…
    まさにそうなんです!右が詰まってて右ばかり飲ませてたら左も詰まってしまいました;_;
    お風呂で搾乳も頑張ったのですがなかなかダメで…>_<…
    さっき、白斑が取れて私もyuka330さんの真似してありがとうとなでなでしちゃいました(^-^)❣️本当二人三脚ですね(^-^)

    • 2月1日
みななら

同じく産後1ヶ月で乳腺炎3回なりました!母乳量あんていしないのであるあるらしいですね!高熱の中育児で地獄を見ました😭だんだん安定してきて、乳腺炎にならなくなりますよ!大変かと思いますが、すこしでもゆっくりして早く治して下さいね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    周りにこんなに乳腺炎繰り返す人いなくて心折れそうでしたが、、同じような方もたくさんいらっしゃるのですね;_;
    今はもぅ乳腺炎落ち着かれてますか?
    本当にこの先落ち着いてくれるのか不安でいっぱいです;_;

    • 2月1日
  • みななら

    みななら

    いまは落ち着いていますが、油断すると詰まるので詰まったら母乳マッサージ受けるようにしています!本当熱出しても子育ては休めないし大変ですよね。でも、1ヶ月よりは2ヶ月…とだんだん楽になってきますよ!おっぱいも安定します。大丈夫です😆

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり落ち着いても詰まりやすいのは変わらないですよね( ̄◇ ̄;)💦
    熱だしての子育ては子供と一緒に自分も泣きたくなりました…>_<…
    あんな思いはしたくない、、
    私もだんだん楽になっていくことを目指して頑張ります(^-^)❣️

    • 2月2日
♡ Minnie♡

私も産後1ヶ月に3回乳腺炎になりました。その度に高熱と激痛で病院通い💦
点滴と飲み薬ですぐに良くはなるんですけどかなりツラいですよね。
白斑できても完全に詰まらなきゃいいみたいですが私の場合毎回詰まってました。
3回目になった時助産師さんに2ヶ月経つとおっぱいのサイクルができてくるよ!と言われました。
あと母乳がたくさん出るようなら赤ちゃんに飲ませる前に搾乳器でおっぱいが少し柔らかくなるくらいに絞ってから飲ませるといいよと言われました。騙されたと思ってやってみて!と言われ早速その方法で授乳開始したらそれ以降乳腺炎にならなくなりました😋
それにプラスして乳腺炎に効くと言われてるミルクスルーブレンドというハーブティも毎日食後に1杯以上飲むようにしてました!
もしでしたら試してみてください😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    痛みが辛くて…>_<…私も病院通ってばっかりです;_;
    点滴もあるんですね( ̄◇ ̄;)
    白斑はどうやって取ってました⁇
    搾乳器で絞ってから飲ませる!さっそくやってみます!
    実は藁にもすがる思いで先日注文したミルクフルーブレンドが今日届きました!
    私にも効いてほしいです;_;

    • 2月2日
  • ♡ Minnie♡

    ♡ Minnie♡

    白斑はお風呂で絞ってても何しても取れなかったので諦めてほっといたら2週間くらいで自然に消えてました。
    白斑の部分からまだ母乳が出てるようなら詰まらないようにお風呂で絞ったり赤ちゃんにいっぱい吸ってもらってくださいね😣
    無理矢理白斑に傷付けたりするとそこからバイ菌が入ってしまったりするので💦
    ミルクスルーブレンドは即効性はないですが2、3週間飲み続けることで効果が出てくるみたいなので是非試してみてください(^^)
    乳腺炎なったら赤ちゃんに吸ってもらうのが一番効果があるみたいなので激痛ですがめげずに赤ちゃんにたくさん吸ってもらってください😭💓

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2週間もですか;_;?その間おっぱいにしこりができたり、張ったりして痛くなかったですか?昨日は爪で取れるか試したんですが💦やっぱりしない方がいいんですね💦
    ちなみにもぅ乳腺炎は落ち着かれましたか??
    2.3週間で効果がでるんですね(^-^)❣️本当効果があることを願うばかりです;_;❣️

    • 2月2日
  • ♡ Minnie♡

    ♡ Minnie♡

    確か2週間くらいかかったと思います(ó﹏ò。)
    もちろんしこりもありましたし白斑のある方のおっぱいを吸われる時にはかなりの激痛でした…💧
    でも赤ちゃんに飲んでもらってる時にしこりの部分を毎回押しながら飲ませてたら自然にしこりもなくなってました!
    私も爪でやってたんですがやめた方がいいですね😭
    乳腺炎はそれ以降なってません(o^^o)
    2ヶ月経つと私みたいに少しは落ち着いてくるかもしれないですよ😋👍

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2週間( ̄◇ ̄;)❗️私は騒いでる割には2週間引きずったことはないので、きっとまだそんなに酷くない方なのかもしれませんね。。
    私、痛みに弱くて…>_<…世の中のお母さんはすごい。しこりができてる間は何も手につかないし何も楽しめなくてブルーです;_;
    でもみなさん同じように苦しみながら頑張ってるんですよね…>_<…
    乳腺炎苦しんでる方も落ち着いてきてる、というお言葉聞けて少し安心しました;_;

    • 2月2日
  • ♡ Minnie♡

    ♡ Minnie♡

    私も同じく痛みに弱いですよ😣
    さすがに3回目に乳腺炎なった時はツラすぎて泣きましたね(笑)
    でもずっとツラいままではないので大丈夫です!!!
    赤ちゃんとママのおっぱいのサイクルができてくればラクになってくるはずです(o^^o)
    まあこさんが楽しく授乳できるようになること願ってます😊

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜は痛みで寝れないし;_;
    本当泣きたくもなりますよね;_;
    同じ経験をされた方の励ましは心に染みます…>_<…
    また頑張ろうと思いました❣️ここで質問して良かったです(^^)
    本当に、ありがとうございました;_;❣️

    • 2月2日