※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
家族・旦那

旦那が体調不良で家事も苦手で、ストレスで食べ過ぎて太る悪循環にイライラ。育児と家事が大変で、旦那への愛情も減少中。

愚痴らせてください😭
旦那がぽんこつすぎて、、時々カーッとイライラしてしまいます💦

私より10歳年上なので、体力的にも大変なのは理解しています。
仕事、育児も旦那なりに頑張ってくれて、優しいです。
ですが、かなり太っていて、すぐに疲れる&具合悪くなります😣
息子を少し抱っこしただけで腱鞘炎と肩を痛めて動けず寝込む💦
常に疲れていて、ストレス発散は食べること→また太って悪循環、、
休日も昼まで寝ていて、家事も苦手💦
身だしなみも気にせず、ヨレヨレの服で出かけます。

私も体がキツいな、と思っても息子のお世話をしないといけないですし、多少体が痛くても休めないのに!!
とイライラしてしまい、旦那が具合が悪いと言っても優しくできなくなっています、、😭
出産してから、旦那のことが好きと思えないことも辛いです😭😭

コメント

deleted user

すごいのその気持ちわかります😁

私も出産してから旦那が昔ほど好きと思えないです😅

旦那とは同い年ですが、、、。

旦那が具合悪いっていったら子供産む前は甲斐甲斐しくお世話してましたが、今は、なーにそのくらいで😡こっちは今、薬も飲めないんだぞ💢って思っちゃいます笑

なんなら、時々ご飯を食べてるのをみるだけでもイラッとしちゃいます😅

余裕が出てきたら、また優しくなれるかなぁーなんて期待しつつ過ごしてます😆

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    共感してもらえて嬉しいです🥺
    そうなんです、なーにそのくらいで!ってめちゃくちゃ思います😠

    また優しくなれる時期が来るのを待って、今は仕方ないと思いつつやっていくしかないですね😭

    • 6月9日
初めてのママリ🔰

うちもぽんこつです〜!!!
同じく10歳上ですが、歳の割にしっかりしてないというか、頼り甲斐のない感じ…?
頼ることに不安を覚えます笑笑

こっちは育児しないという選択すらないのに、疲れたから休むみたいな事されると腹立ちます!!!😂

前は大好きだったのに、今は少し嫌い寄りです🥺

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    お子さんも10ヶ月ですね!
    共通点があって嬉しいです♪

    わかります!うちも、もっとしっかりしてよ!って思います😂
    こっちは常に頑張ってるんだから、もっと頑張れよ!って、ずっと思ってます😠

    前が大好きだったからこそ、今の自分の気持ちが悲しいですよね💦
    お互いまた大好きって言える日が早くきてほしいですね😭

    • 6月9日